

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!
<今月のお悩み>
現在38歳(性別:女)なのですが、
婚活がなかなかうまくいきません。
一生のパートナーになるかも?
と思うと慎重になってしまい……。
婚活がスムーズに進む方法があったら教えてください!
(大阪府在住の38歳・かおた)
<リード>
太陽が高い季節は全てをオープンに活動してほしいぜ。
打ち明けたい恋は打ち明けようぜ。
打ち寄せる波のように心をオープンにいこうぜ。
熱いぜ!
<本文>
俺の知人にもアラサー婚活グループが
沢山いるぜ。
恋愛と結婚を区分しずぎると
なかなかスムーズにいかないぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
1、直感からスタートするぜ!
お前は「一生に一度のパートナー探し」と
肩に力を入れすぎているぜ!
結婚は一生に一度ではないぜ。
俺は既に2回も結婚しているぜ。
結婚してみて双方がWinWinの
関係性を構築できない場合は建設的に分かれる、
ということは何の問題もないことだぜ。
むしろWinWinでない関係性を
世間体だけを気にして維持することが問題だぜ。
つまり結婚は一生に一度の絶対的なものではなく、
トライ&エラーを繰り返しても
受け入れられるものであると考えて欲しいぜ。
10代や20代のようにお前の直感を信じて、
好き?か嫌いか?
をシンプルに表現していくことが重要だぜ。
好きであれば恋愛をしてほしいぜ。
恋愛をして相手との関係性が
WinWinパートナーだと思えたら結婚をしようぜ。
物事はいたってシンプルだぜ。
それ以外に結婚へのステップは考えられないぜ。
様々な条件設定をし、
駆け引きをするから婚活がうまくいないぜ。
お前の直感で好きか?
嫌いか?を判断することから、
全てはスタートするぜ、
熱いぜ!
2、キッカケはお見合いもOKだぜ!
アラサーの恋愛のキッカケは、
10代や20代と違ってお見合いというキッカケも
十分に有効的であることを受け入れようぜ。
お見合いとは信頼できる人生の先輩からの紹介で
出会いが創造できることに価値があるぜ。
それは例えば合コンや出会いイベントのような
キッカケよりももっとキメ細かで親切な機会提供だぜ。
過度にお見合いを嫌がる人がいるが、
それはお見合いは断ってはいけないという
制約条件があるように勘違いしているからだぜ。
お見合いの人は直感的に違っていれば
当然断って次に機会提供を待つのは当然だぜ。
あくまでも機会提供のひとつととらえて実行してほしいぜ。
お前のように慎重すぎる性格は
お見合いも先の展開を考えすぎて
実行におこせていないケースが多いぜ。
つべこべ考えずお見合いの話がきたらお見合いしろ、
ということだぜ。
チャンスはどこにでるあるぜ。
実行あるのみだぜ、
熱いぜ! |