日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2006年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2006年7月 | メイン | 2006年9月 »
平石クリックEMS脂肪撃退ビーム攻撃だぜ! 2006年8月31日
 

DSC00044.jpg

DSC00043.jpg

「社会人のオキテ」32条で紹介したEMSだぜ!
平石院長と岡山大学の共同開発で製造したダイエットの決定版だぜ。
俺は2年前に、このEMSで12Kgのダイエットに成功したぜ。
簡単に機能を説明するぜ。
写真にあるような吸引ゴムを腹筋と背筋に装着し、電気を貫通させるぜ。
電気が貫通する瞬間はかなりハードに腹筋が収縮運動をするぜ。
結果、ハードな運動効果がでるぜ。
EMSは成人病に近づいた俺のような内臓脂肪が多い人間にぴったりだぜ。
それは内臓脂肪を燃焼させ、ステロイドにし、流す効果があるということだぜ。
EMSを週1回のペースではじめて2ヶ月目くらいになると、
内臓脂肪でパンパンに張っていたお腹がやわらかくなるぜ。
ステロイドになったという実感をもてるぜ。
まさに、脂肪撃退ビームだぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 19:12 | コメント (0) | トラックバック
 

手帳のスケジュールに惑わされるな! 2006年8月30日
 

Q:要領が悪いせいか、上手に時間を使えません。いつも忙しくててんてこまいになってしまいます。仕事で上手な時間の使い方を教えてください。(相談者 22歳 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33歳 B-ing 99年3月号にて掲載。

A:スケジューリング方法でビジネスマンとしての性格や将来性がはっきり出るぜ。時間を上手に使えない奴は致命的だぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!

①手帳のスケジュールに惑わされるな!
 とかくスケジューリングというと手帳に入っている予定をいかに効果的に入れるかということと勘違いしている奴が多いぜ。また忙しいことを自慢げに言っている奴などは忙しいことに酔いしれているに過ぎないぜ。大切なことはスケジューリングされた予定の量や効率化ではなくどんな目的の予定が配置されているかのバランスだぜ!お前の手帳に書き込まれている予定を色分けして欲しいぜ。①直近の課題に対する解決アクション②1年後に生み出す新規事業アクション③人生を豊かにするための仕事以外の友人交流④家族や恋人との時間、以上の4色がどれだけバランスよく入っているかが重要だということだぜ。多くの人は直近課題解決アクションに忙殺されて自分を見失っているぜ!スケジュールは中身のバランスがポイントだぜ、熱いぜ!!
②盛り上がった瞬間を大切にしろ!
 スケジュール管理(予定進行時間の管理)には大きな落とし穴があるぜ!例えば新しい事業を生み出すために出会った人と意気投合してあと一歩で信頼関係を強化できるという時に次の時間を気にしてその場を断ち切るおまぬけな奴がいるぜ。よくよく考えてみると次のアポイントはスライド可能な社内のミーティングだったりするからだぜ。俺はいつも、ここぞという時には全てをかけてパワーを投入するぜ。相手が俺に興味をもっていると肌で感じた時だぜ。次のアポイントを気にして大きなチャンスを逃してはいけないぜ!ただし、スライドしてしまったアポイントに対するフォローも大切だぜ。事情を説明ししっかり昼食をご馳走しようぜ。チャンスのゲットとはタイミングが全てだぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 14:01 | コメント (0) | トラックバック
 

アクションスピードに勝る人生の成功方法はないぜ! 2006年8月28日
 

Q:友人の中には、もう業界研究や自己分析を始めている人がいます。僕はまだ就活に実感が持てなくて・・・。やっぱり早く始めないと、内定は出ないものでしょうか?(相談者 大学3年生 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 36才 就職ジャーナル 02年01月号にて掲載。

A:今すぐアクションだぜ!

 お前は就職活動に関して相談しているが本質はまったく違うぜ。問題の本質は気になる課題や気乗りしないことを後回しにするお前の癖にあるぜ!内定を取る取らないは時期というよりお前自身の本質(ポテンシャル)にかかっているぜ。社会に出てからもお前の癖はネックになるぜ。できるビジネスマンは気になる課題はすぐに処理するぜ。決して明日に持ち越すことはないぜ。そもそも課題のプライオリティなどは、その場で課題解決しないために発生するものであって、処理のスピードが速ければ速いほど自分のペースでビジネスを創造できるものだぜ!
 いいか、まわりの友人が業界研究を始めている現状に問題意識を持っているからこそお前は不安を感じているぜ。不安を解消するには今すぐお前は2倍のスピードで自己分析や業界研究をする必要があるぜ!悩んでいても解決の糸口は見えてこないぜ。アクションスピードに勝る人生の成功方法はないぜ。気乗りしようがしまいが、お前が不安を感じる以上は今すぐアクションだぜ。
 社会に出るということは自分自身の存在価値を高め続けなければ生き残れないぜ。存在価値とは人より多くの成功体験と失敗体験の累積によって決定されるぜ。他人より行動が出遅れている現状はすでに問題だぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:44 | コメント (0) | トラックバック
 

マギー司郎でいこうぜ! 2006年8月25日
 

Q:九州支社に約9年前から続く宴会芸集団『フラワーダンサーズ』。創設以来『品格』を重んじ、男たちによるシンクロナイズドばりの高貴な舞で、その価値を高めてきました。昨今は結婚披露宴や歓送迎会と出演依頼も絶えず順調そのもの、だったのですが・・・。先日の送別会出演でのことです。約15分の中で最も盛り上がる曲の直前、客席からある声が。「アキテキタ」。その時は空耳だと聞き流しました。しかし演奏終了後、最高の舞に我ながら興奮し、オナカが痛くなった僕がトイレへ行くと「フラワーダンサーズも何かマンネリだよなぁ」なんて会話が・・・。将来を担う若手としてショックです。どうすれば一世を風靡した頃に戻れるでしょうか!?(相談者 入社3年目 男性)
--------------------------------------------------------------------------------
男、大條 38才 某情報出版会社社内報 04年1月号にて掲載。

A:変化が求められる時代だぜ!プロの芸人でもワンパターン芸には技術がいるぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!

マギー司郎でいこうぜ!
 究極のワンパターン芸人代表は海老一染之介・染太郎だぜ。彼らは「おめでとう芸」を正月のみに実施するという露出頻度調整で芸の価値を維持してきたぜ。しかし様々な場面で価値を発揮したいお前は、出演依頼を断ることなどできないぜ。ならばマギー司郎攻撃だぜ!マギーのマジックの価値は、おとぼけな失敗によるネタバレだぜ。シンクロナイズドも、毎回マギーばりのおとぼけや変化をつけ観客を魅了してほしいぜ!例えば、志村ケンのバカ殿や加トちゃんのハゲ親父など明らかにシンクロにそぐわない奴を1人入れておくことだぜ!それも小出しが大切だぜ。そのネタもつきたら、基本中の基本だが、登場場面でお前が真剣に前方転換し、鼻血の中で優雅にシンクロを踊ってほしいぜ。スターがスターであり続けるためには、それなりの工夫と出血が必要だぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:07 | コメント (0) | トラックバック
 

山本五十六だぜ! 2006年8月23日
 

Q:自分に初めて部下ができました。上手くやっていくためのアドバイスをお願いします。(相談者 28歳 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33歳 B-ing 99年3月号にて掲載。

A:いつの時代も部下を持つと、マネジメントの成功・不成功で大きな成果の分かれ道になるぜ。これからのお前にとって、とても重要なテーマだぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!

①山本五十六だぜ!
 昔の軍人で山本五十六という人が素晴らしいことを言ったぜ。「してみせて、言って聞かせて、させてみせ、誉めてやらねば人は動かじ」。このような人格者のもとでは部下は大いに成長するし、このような家庭では子供がたくましく育つはずだぜ。ただし、理由もなく誉めていると甘ちゃん人間になってしまうぜ。部下をマネージメントするには、まずお前のことを最高のビジネスマンだ、憧れだなぁと思われるように部下にやってみせることだぜ。そして今度は憧れのお前からビジネスアドバイスをしてやろうぜ。次に失敗を繰り返しながらも行動させてチェックしてやろうぜ。最後に部下が本当にスキルをものにした時は思いっきり誉めてやろうぜ!五十六の提言は21世紀にも立派に通用するぜ。10年前、新人類と言われていた俺も五十六のおかげで立派に社長をやっているぜ。いいアドバイスはいつの時代でもいいぜ。五十六ちゃんでいこうぜ、熱いぜ!!
②手間をかけようぜ!
 人を育てるには時間がかかるぜ。仕事を楽にする為には部下がやるよりもお前がやった方が短時間でスムースに終了するぜ。でもあえて部下にやらせようぜ。まさに育成のためだぜ。最終的にはお前が一番楽できる状況にしなければ、いつまでもお前はプレイをやり続けなければならないぜ。お前がフィールドから去り、監督もしくはコーチという立場になった時にお前が考えるスルーパスを全く同じタイミングで実行してくれる頼もしい部下をイメージして欲しいぜ。その瞬間を常に考え我慢をした育成マネジメントをして欲しいぜ。組織とは権限委譲が最大のポイントであり、責任は管理職が取るというのが活性化の全てだぜ!応援しているぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 10:48 | コメント (0) | トラックバック
 

20代は燃え尽きろ! 2006年8月21日
 

Q:就職して働きたいとは思うけど、将来は専業主婦になるのが理想。自己PRで正直に言わないほうがよいでしょうか?(相談者 大学3年生 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 35才 就職ジャーナル 01年12月号にて掲載。

A:お前は面接における有利不利を気にしているが、就職に対するスタンスそのものが大問題だぜ!アドバイスするぜ、熱いぜ!!
20代は燃え尽きろ!
 確かに中には、働くことよりも主婦を望む人も少なくないぜ。ただしお前のように中途半端は一番よくないぜ。会社で働きたいと思うのであれば、会社に対してお前は何が貢献できるのか?を真剣に考えようぜ。主婦になりたいのであれば、花嫁修業を真剣に考えようぜ!今、お前は何がしたいのかをはっきりさせて欲しいぜ。将来のことなど誰にもわからないぜ。それなのにお前はわからない将来のことを悩んで、今を中途半端に生きているぜ。
 もし、就職をするのであれば20代はその会社で燃え尽きる覚悟を持って欲しいぜ。お前が望む専業主婦になり子供が産まれた時に、お前は自信を持って働くことの喜びを子供に伝えたいと思うはずだぜ。中途半端な気持ちで就職しても得るものは何もないということだぜ。
 大切なことはどんな自己表現をしたいのか?というシンプルな欲求に対して正直かつ真剣に臨んで欲しいということだぜ。まず自分の意思をしっかり持とうぜ。それなくして就職活動の技術を磨いても面接担当者は見破ってしまうぜ。面接での自己PR方法を偽っても何の解決にもならないぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:35 | コメント (0) | トラックバック
 

大木凡人で行こうぜ! 2006年8月18日
 

Q:今、一番私を悩ませているのは「グループのメンバーにギャグセンスがない」ということです。どんなに私がひねりの効いたギャグを言っても「つまらない」「寒い」としか言ってもらえず、最近では完全にスルーされている有様です。私のナイスなギャグセンスが、どうやら伝わっていないようなのです。ギャグ例「お久しぶりぶりブリリアントグリーン」意味:久しぶりに会った人にかける言葉、「おっかねぇちゃん」意味:おっかない(恐い)女性に対して発する言葉。・・・どうでしょうか。どうしたら、メンバー全員のギャグセンスを上げられるでしょうか?(相談者 入社6年目 女性)
--------------------------------------------------------------------------------
男、大條 38才 某情報出版会社社内報 03年12月号にて掲載。

A:大木凡人を知っているか?
 俺は彼が大好きだぜ。数年前に知人の紹介で出逢い、今なお俺の師匠的存在だぜ。彼が昔やっていた「3時にあいましょう」の赤丸夕刊チェックはおやじギャグのオンパレードで視聴者の主婦が引いていたぜ。更に「街角テレビ」の司会ではおやじギャクを通り越し、まさに黙殺に近いスルー攻撃を受けていたぜ!彼は勝手にギャグを連発し反応を気にしないぜ。自由が丘で飲んだ時は周囲から「凡人コール」が沸き起こり、彼はリアクションとしてアフリカ原住民のジャンプ部族のジャンプの歌(現地語をまねた変な歌)を歌ってジャンプしていたぜ!!凡ちゃんにはうけるうけないは関係ないぜ。そして、周囲のギャグセンスがあるないも同様だぜ。自分が自分であるための勝手な自己表現がギャグだぜ。お前も凡ちゃんのように周囲を気にせずアフリカンなジャンプで空高くいってほしいぜ!最後に彼のプロダクション名は「ビッグ・ウッド(大木)」だぜ。確かに凡ちゃんのギャグは寒いぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 13:43 | コメント (0) | トラックバック
 

出版社に躍らされるな! 2006年8月16日
 

Q:タイトルや装丁だけで値段も見ずに本を買い、好きな作家の作品はすべて手に入れずにはいられない私。そのため、家計が破綻するたびに大量の本を古本屋に放出しています。カードローンの請求もほとんど本代。これも買い物依存症なのでしょうか?図書館は借りる期限があるから好きじゃありません。自分の収入額相応の本の買い方をするにはどうしたらいいでしょうか?(相談者 34歳 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 34才 ダ・ヴィンチ 00年1月号にて掲載。

A:本を買うクセはブランド品を集めるそれとは比較にならないくらいOKなことだぜ!アドバイスするぜ、熱いぜ!!

①自分への投資だぜ!
 本の購入はまさに自分への投資だぜ。本というのは20歳で読んだ時に得られる感動と、30歳で同じ本を読んで得られる感動に差があるぜ。つまり感動の一冊は一生読んでもその時その時の味わいがあるということだぜ。その意味では図書館でレンタルするよりも購入したほうがよっぽどポジティブだぜ。俺達は感動によって人生を豊かにし、豊かな人生によって人格を形成していくぜ。乱読することは豊かになるための必然的ステップだぜ。もしお前の子供がお前のようなことで悩んでも決して否定してはいけないぜ。本を購入し、ストックすることは子供の人格形成に必要なことだぜ。強い意志をもって自分を信じて欲しいぜ、熱いぜ!!

②出版社に躍らされるな!
 ただし感動の一冊と巡り会うためのプロセスは、もう少し慎重にいこうぜ!タイトルや装丁は出版社が売れるために考える戦略だぜ。その戦略にまんまとはまってしまっては確かにお前の家計は破綻するに決まってるぜ。年間6万冊も新しい本が出版される時代だぜ。書店で立ち読みをして購入に対してセレクトを慎重にしようぜ。タイトルや装丁が感動を与えてくれるわけではないぜ。何気なく入った古本屋でほこりをかぶった無名作家の文庫にも感動の可能性は十分にあるぜ。お前に本当にフィットする本を探すために立ち読みを強化してほしいぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 13:01 | コメント (0) | トラックバック
 

急ぐな! 2006年8月11日
 

Q:父親は自営業、卒業後すぐに後を継いでくれと言われます。僕は一般企業を経験してからでも遅くないと思うのですが。(相談者 大学3年生 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 35才 就職ジャーナル 01年11月号にて掲載。

A:急がば回れだぜ!

 お前が言うように社会を知らずに親の会社に入ることは反対だぜ!それは俺も二世経営者を数々見てきたが、これはという本物が少ないからだぜ。それではなぜ二世は本物になれないのか?を説明するぜ。
 新卒で父親が経営する会社に入社した場合、父親が最高決裁者であり上司となるぜ。人間、社会に出て初めての上司には頭が上がらないものだぜ。それが父親であればなおさらだぜ。一方で時代の変化と共にマーケットニーズも変化するぜ。その時企業は若い感性で社内変革を求められることになるが、絶対的な父親の前では何一つ自分で意思決定できないぜ。そして会社は衰退していくぜ!これは俺が出会った何名かの二世経営者の共通点だぜ!
 それに対して意志ある二世経営者とも出会ったことがあるぜ。彼は新卒で大手企業に就職し、会社員として社会の荒波にもまれ、組織の矛盾や厳しさを経験していったぜ。そして父親の会社に入社し、自分の強固な意志で社内変革を進めていったぜ。従業員の立場や考え方を理解できる若い経営者として父親の後継者にふさわしい人材となっているぜ。急がば回れだぜ。ライオンが子供を崖から落とすように、息子をあえて別の企業に入社させろ!と言いたいぜ。この文章を父親に見せて、お前の意志を貫いて欲しいぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 10:32 | コメント (0) | トラックバック
 

橋田寿賀子だぜ! 2006年8月 9日
 

Q:女のコに仕事を頼むのが恥ずかしいです。中・高と男子校で、大学時代も理系で男子寮、サークルは落語研究会、と女のコ鎖国状態だった僕。最近『HDP』で勉強を始めたのですが、女のコの心をつかむどころか話しかけるだけで赤面です。隣のアシスタントのコにも仕事を頼みづらく「ちょちょちょっとすいません。こここれ、コピー」と、ほとんど変態の領域に突入。結果一人で業務を抱え込み、男としての自分を磨く時間も取れずデフレ・スパイラル状態に。もう27歳ですが、プライベート面でも負け犬へのカウントダウンが始まっています。どうすればポパイのような男になれるのでしょうか。北方謙三に代わってご助言をお願いします。(相談者 入社5年目 男性)
--------------------------------------------------------------------------------
男、大條 37才 某情報出版会社社内報 03年3月号にて掲載。

A:27歳にして『HDP』を教科書にしているお前は驚異と言わざるを得ない10年遅延男だぜ!アドバイスするぜ、熱いぜ!!

橋出寿賀子だぜ!
 まず初めに言っておくが、女性接点が苦手であっても過労することは会社方針に反するぜ!今すぐ女性への通訳担当者を組織内で決定して欲しいぜ、熱いぜ!次にお前の今後の人生についてだが“負け犬へのカウントダウン”という表現に代表される『HDP』カブレを今すぐ改善して欲しいぜ!『HDP』カブレとは過度に女性を特別視することだぜ。もうお前は30歳が見える中青年だぜ。これからは橋田寿賀子ストーリーでいってみようぜ!男女問わず人間関係全般に視野を広げろということだぜ。具体的に言えば、女性とのデートは、『HDP』マニュアルが推薦する青山ハードボイルドバーのバーボンではなく後楽の中華丼にしろ!ということだぜ。中華丼の湯気の向こうに見える笑顔こそ人間としての愛の始まりだぜ!北方謙三の世界観を捨て、肩の力を抜いていこうぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 12:06 | コメント (0) | トラックバック
 

自分を優先しろ! 2006年8月 7日
 

Q:子供が大っ嫌いです。なのに勤め先がスーパーなので買い物に来る親に連れられたガキどもを毎日見ているうちにイヤさ増大。近頃では空のベビーカーや子供服、果ては妊婦を見てもムカつきます。当然、結婚したとしても絶対子供は欲しくないし、産んでも育てられないと思います。ただ、母はとても子供好きで、孫の誕生を夢見ているよう。それを考えると不憫で、申し訳ないのですが・・・(相談者 28歳 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 34才 ダ・ヴィンチ 99年12月号にて掲載。

A:エスプレッソを飲もうぜ!葉巻を吸おうぜ!セカンドサーブをフラットで打とうぜ!中途半端に薄めた人生ほどつまらないものはないぜ。今の自分に納得できない奴はすべて徹底した濃いものを選択しようぜ、熱いぜ!

①自分を優先しろ!
 俺は一度結婚したがやはり子供は欲しくなかったぜ。俺の自由を束縛されるような気がしたからだぜ。そういう意味では、お前の気持ちがよく理解できるぜ。ただしお前の親孝行とのギャップを埋めなければ気持ちは解決しないぜ。俺の結論はお前の気持ちを優先しろ!ということだぜ。お前の人生はお前のものだぜ。子供が嫌いなのに子供をつくってもしょうがないぜ。それを理解できる人と結婚することを勧めるぜ。またそれが親不孝とは俺は思わないぜ。お前がお前らしく元気に人生を成功することを母親は望んでいるぜ。無理に期待に応えようと子供をつくってもお前がお前らしくなければそのことが親不孝になるからだぜ。お前にとって一番最適な人生プランを優先して欲しいぜ、熱いぜ!!

②状況は変化するぜ!
 20代には絶対子供は欲しくないと思っていた俺も30歳をすぎて自分の感情の変化に気づいたぜ。それはごく自然なものだぜ。つまり状況は一定ではなく変化するということだぜ。変化することに素直に対応して欲しいぜ。子供をつくりたくない時にはつくらない、つくりたくなったら素直につくるというフレキシブルな人生にして欲しいぜ。とかく自分の意志やビジョン・スタンスを一定にしがちだぜ。場当たり的にその時の自分の気持ちに素直になったほうがストレスは少ないぜ。肩の力を抜いて楽に生きようぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 14:34 | コメント (0) | トラックバック
 

先輩の独立を応援しろ! 2006年8月 4日
 

Q:いつかは独立をしたいなぁーと思っていますが、今は何をすべきでしょうか?何から始めればいいでしょうか?教えてください。(相談者 23歳 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33歳 B-ing 99年2月号にて掲載。

A:俺は98年1月に独立したぜ。若い頃から独立したいと考えていたぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!
①先輩の独立を応援しろ!
 ありきたりだが、独立をしてみて一番大切なことは『人脈』だと痛感したぜ。では人脈はどうやって築けるのかをアドバイスするぜ。サラリーマンは異業種交流会で名刺交換をしまくり人脈を広げたと勘違いしているぜ。俺に言わせると単なる時間の浪費だぜ。人脈とは必要な時に必要なサポートをしてくれる人達ということだぜ。名刺交換やパーティーでは絶対にそのような関係は築けないぜ。まずはお前の先輩で独立を考えている人をサポートしようぜ。例えばお前の休日は先輩が手をつけられていない企画書を作成してあげたり、営業先の紹介キャンペーンをやったりだぜ。先輩にとってお前は苦しい時に協力してくれたかけがえのない存在となるぜ。きっとお前が独立する時には先輩は2倍のサポートをしてくれるに違いないぜ。人脈とは一気に広げることは不可能だぜ。うわべだけの人脈よりもお前を応援してくれる真の人脈をお前の努力で創造して欲しいぜ。熱いぜ!!
②独立プランを作ろうぜ!
 いつかは独立したいとは誰もが思っているぜ。『いつか』というファジーな状況はよくないぜ。しっかりした独立プランを考えて欲しいぜ。俺は30歳で独立しようと計画していたが準備に予想以上に時間がかかり32歳になってしまったぜ。いいか、独立すると決めたら日曜日もそのことに時間を費やす覚悟を持って欲しいぜ。どんなビジネスをしたいのか?どんなメンバーが必要なのか?資金はどうやって調達するのか?やることは山ほどあるぜ。時間はすぐに経過してしまうぜ。まずは『いつか』をやめて独立Xデーの決定をしようぜ。熱いぜ!!

投稿者 admin : 12:39 | コメント (0) | トラックバック
 

人生最後の切り札は自分だけだぜ! 2006年8月 2日
 

Q:面接のときに「親の職業は?」と聞かれるのですが、面接担当者は私ではなく、親の職業、勤め先で私を判断しているのでしょうか。なんだか悔しいです。(相談者 大学3年生 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 35才 就職ジャーナル 01年8月号にて掲載。

A:お前の気持ちはよくわかるぜ!親は親であってお前はお前だぜ!アドバイスするぜ、熱いぜ!!

親の職業など俺の中ではナンセンスだぜ!
 ハッキリ言うぜ。面接時に親の職業を聞くような会社はお前からやめて欲しいぜ!だいたいデリカシーのかけらもないし、今どきそんな面接担当者を人事に置いている会社の気も知れないぜ!!もし仮に親が社会的に優位でないとしてもお前が優位になればプラスとマイナスでゼロだぜ。
 俺は親からの遺産や立場の世襲で成功した奴には全く興味がないぜ!むしろ男一代でゼロから築いた創業者や、これから築こうとする若者が大好きだぜ。俺の頭には親の職業など死語だぜ!結局、人生最後の切り札は自分だけだぜ。そのことを理解していない面接担当者こそ人生最大の敗北者だぜ。お前は自信を持って、そんな会社など入社を辞退して欲しいぜ。
 この悔しさをバネに、10年後のお前がビッグでクリエイトな男になっていることを何よりも期待しているぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:01 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |