日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »
Withコロナの新しい働き方 2020年5月29日
 

200529.jpg

緊急事態宣言が解除されましたが、
当社ゼロインは5月末まで自粛要請期間同様の95%在宅ワークとし、
来週6月1日から50%の在宅ワークにすることにしました。
各社様々な働き方を打ち出されていますが、
当社は出社時の座席利用がソーシャルディスタンス(1.75m)以上の距離が保てることを最優先し、
出社率を最大50%にすることで実現するという考え方です。
また、会議方法は原則onlineとし、
やむを得ない対面会議は換気ができる(窓がある)会議室に限定、
定員の50%の人数に制限することにしました。
緊急事態宣言が解除されても、
社員の安全安心を守り、
コロナを拡散させないという
社会方針に主体的に取り組むというのが基本方針です。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:40 | コメント (0) | トラックバック
 

向研会2020.5月セミナー 2020年5月22日
 

200522.jpg

今朝、5月度向研会に参加した。Onlineセミナーだった。
ゲストスピーカーは(株)カチタス新井社長、テーマは日本の空き家再生。
僕はこのセミナーを通じて様々なビジネスモデルと時代トレンドを勉強してきた。
日本の空き家再生は、今後更に広がる市場の中で、
大量生産(規模の経済)が効きにくいため、
競合他社の参入が難しいフルーオーシャン市場で、
カチタス社は確実に市場シェアを広げていた。
僕は経営者の最も重要なミッションが市場ポジションを決める事だと思っている。
新井社長の市場ポジション戦略は見事だ。
エリアは都心を除く都市部と地方農村部を除く地方都市に集中。
賃貸家賃よりも月額コストが削減する住宅ローンで購入できる価格帯の戸建て物件に集中。
競合が激しく競う都心エリアのマンション市場はやらないことにしていることが重要な戦略。
この市場ポジションはカチタス社を支持する投資家も納得感が高いと思った。
また、当社ゼロインとの共通点は
①業務オペレーションの標準化と
②顧客への個別対応、
という考え方だった。
何を標準化し、何を個別化するか?ここは企業文化の問題もあり、
経営者の考え方が分かれるところだが、
僕はとても共感でき更に推進しようと自信になった。
今日もとてもいい機会だった、
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:50 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「エージシュートだぜ!」 2020年5月12日
 

200512.jpg

<今月のかもめのお悩み>
100歳まで生きたい。
私はこの時代に生まれてきたからには、
100歳まで生きてやろうと思っています。
体力をつけるためにジムに通ったり、
老後のささやかな安心のために保険を見直したりもしましたが、
イマイチこれじゃ無い感を感じています。
90歳くらいまで働いてお金を稼ぎたいですが、
高齢で働かれている方は瀬戸内寂聴さんくらいしか思い浮かばず自分と重ねられません。
100歳になった時、どこに住んで、どんな人に囲まれ、何をしているのか?
プランを描くためにどんな情報を得るべきか。
何かアドバイスをいただけないでしょうか?

<回答>
確かに元気に働く100歳のモデルはいないぜ。
しかし元気に働く70代は沢山いるぜ。
お前が望む人生100歳時代を先導している人と言えるぜ。
アドバイスするぜ、熱いぜ!
<キャッチ>
エージシュートだぜ!
<本文>
まず俺の100歳ビジョンを紹介するぜ。俺はゴルフの年間スコアは100(笑)だぜ。
普通はスコアを縮めてエージシュートを狙うが、
俺は平均スコア100のまま100歳になってエージシュートを達成することがビジョンだぜ!
このビジョンを持ったのは、元気な先輩経営者(70代)とゴルフを通じて出会ったからだぜ。
お前も100歳ビジョンを創るためゴルフをすることをお勧めするぜ。
ゴルフは若い世代と高齢世代が同じ土俵で勝負できる稀なスポーツで
お前が日常的に会うことができない人との親睦を深めることができるぜ。
きっとその出会いは新しい生き方と気づきを与えてくれるはずだぜ。
元気にゴルフをしながら120歳まで生きることを目標に掲げて、
毎日100種類のサプリメントを飲んでいる先輩経営者と出会ったぜ。
俺はサプリメントにそこまで投資できないが、
そんなアグレッシブな人生観を持った人から刺激をうけて
エージシュートビジョンを思いついたぜ。
お前もゴルフをはじめて世代を超えた多様的な価値観にふれてほしいぜ。
よければ一緒にエージシュートを目指そうぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:38 | コメント (0) | トラックバック
 

リモート入社式2020 2020年5月 7日
 

200507.jpg

本日、2020年新入社員の入社式を実施した。
5月6日で緊急事態宣言が終了し、
本日から全員が出社をするという計画で入社式の実施を引き伸ばしていたが、
5月末までの政府発表をうけて本日On Lineで行った。
約80名の社員がOn Lineで入社式に参加した。
僕は入社証の授与をOn Lineで行った。全てが初体験だった。
新入社員は4月の研修期間でゼロインの新規事業を考えるグループワークを行った。
入社式後、そのプレゼンをしてもらった。
On Lineでのグループワークにも関わらず、
提案内容並びにプレゼンのクオリティーが高かった。
新人はOn Lineワークへの順応性が高い。
新入社員のプレゼンを称賛するチャットが多くの社員から寄せられた。
みんなOn Lineでの感情表現も上手になっている、
熱いぜ!

投稿者 admin : 16:47 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |