日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2011年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »
日本赤十字社、東北関東大震災義援金! 2011年3月31日
 

110331.JPG

当社、ゼロインは
昨日の取締役会で
日本赤十字社東北関東大震災義援金に
社員一人当たり1万円×64名
合計64万円を
を寄付することを決議し、
本日付けで送金した。

ゼロインの
社員一人一人の気持ちが
こもった義援金にしたい
という意味で
このような意思決定した。

プロゴルフにおいては
石川遼君が
今シーズンの獲得賞金の全額を
寄付するなど、
素晴らしいニュースが報道されている。
目標総額は2億円とのことだ。

当社は石川遼君の
2億円と比較すると
本当にささやかな金額だが、
金額の大小に関わらず
当社全社員の支援の思いが
大切であると思う。

社員の皆さん、
一人一人の1万円の思いが
被災された全ての方々に届くといいよね。
そして、お願いです。
一人一人が日常活動において
被災された方の分まで
生産性の高い仕事をし、
GDPを引き上げるように頑張りましょう。
我々が通常通り元気に仕事をし
顧客に価値提供するという
通常モードを早期に取り戻すことが
何より一番の復興になると
確信するからです。

熱いぜ!

投稿者 admin : 10:03 | コメント (0) | トラックバック
 

銀座「イズモツバキ」! 2011年3月30日
 

110330.JPG

当社の
ぎょうせいビル前の
銀座電通通りの
「イズモツバキ」
が咲いた。
春の到来だ。
例年以上に春の到来が嬉しい。

さて、石原都知事は
今年は花見を自粛すべきとの
声明を発した。
確かに、
夜公園に電気をつけて
華美な花見は自粛すべきだと思うが、
あまり自粛しすぎることも
考えなければならない。
先週、
大阪に行ってきた。
阪神淡路大震災を経験した
関西の人は
震災後不景気になるこをさけ
なるべくお金を使ったと当時を回想していた。
自粛・自粛では
景気が冷え込み更に状況が悪化する。
僕は一人一人が節度をもって
お金を消費することも
震災復興のひとつだと思う。
僕の知人の
飲食業の経営者は悲鳴をあげている。
一人一人が節度をもって
通常モードの消費活動をすることも
社会貢献であると考えたい。

熱いぜ!


投稿者 admin : 08:39 | コメント (0) | トラックバック
 

GoodJob! 2011年3月29日
 

110329-2.JPG
110329-1.JPG

昨日紹介した
当社が大阪府から受託し
運営をしている
JOBカフェでの
GoodJobを紹介する。

JOBカフェPLUSグループの
若年層求職者意識調査チームが
大阪府全域を調査する活動を有効利用し
JOBカフェで就職支援を実施していることを
告知するチラシとPOPを
各コンビニに設置する活動を
自主的にやってもらっている。

大阪府としては
せっかくの就職支援施設の利用率や
稼働率をあげるために
我々受託会社がこのような活動をすることは
とても望ましいことだと
喜ばれている。
普通の受託会社であれば
意識調査チームはそれだけでミッションを
完結してしまいがちだ。
しかし、
顧客の真の目的達成のために
シナジー効果を追求し
業務をアドオンして活動している
このような動きはぜひ他事業部も
参考にしてほしい。

池辺さんを中心とする
JobカフェPLUSの皆さん
本当にありがとう。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:48 | コメント (0) | トラックバック
 

「JOBカフェ大阪」社会人のオキテ講座 2011年3月28日
 

110328.JPG

先週25日(金)、
当社が大阪府から受託し
運営している
「JOBカフェ大阪」が主催し
経営者が就職活動中の若者に
直接メッセージをおくる
就職セミナーを開催した。

僕は経営者を代表し
働くことの意義や喜びを
僕の著書である
「社会人のオキテ」をもとに
講演した。

僕は社会人のオキテにおいて
20代は仕事を選り好みせず
与えられた仕事をどんどんしろ、
とメッセージしている。
そして、
就職活動中の若者には
雇用形態にこだわらずチャンスがあったら
どんどん働けとメッセージをした。
質疑応答の際
半年前に同様の僕の講演を聞き
共感をもち
考えているだけでなく
アルバイトをスタートした。
そして働いてみて
考えるだけでなく
働いた方が道が開ける
という意味が分かりました。
とわざわざ報告にきてくれた人がいた。
嬉しかった。
就職活動中の皆さん
チャンスがあったら
雇用形態に関係なく働き、
雇用形態に関係なく
トップの成果をだしましょう。
仕事ができる人は必ず道が開ける。

熱いぜ!

投稿者 admin : 10:29 | コメント (0) | トラックバック
 

zeroinジャンパー&湯たんぽ! 2011年3月24日
 

110324-1.JPG
110324-2.JPG

昨日にも増して
本日は寒い。
もちろん節電目標達成にむけて
当社はエアコンを使用していない。

倉庫から約10年前に作成した
「ZEROINロゴ入りジャンパー」
が発見された。
これはとても暖かい。
そして、
ペットボトルの空き瓶にお湯をいれた
手作り湯たんぽで
寒さ対策をしている。

今日も節電しながら
業務遂行する。
寒いぜ。
でも熱いぜ!

投稿者 admin : 11:09 | コメント (0) | トラックバック
 

節電中、寒い! 2011年3月23日
 

110323.JPG

当社本社のぎょうせいビルは
ビルオーナーも節電協力のため
全館暖房を中止している。

加えて
当社が独自に実行計画を立てた
節電目標達成のため
テナントフロア内のエアコンも
中止している。
つまり、ぎょうせいビル4Fは
一切暖房がない状態で仕事をしている。

さすがに、寒い。

僕はゴルフウエアを身にまとい
仕事をしている。
社員はマフラーをしたり
コートをきたり
寒さに耐えて仕事をしている。

中央区は計画停電の対象外地域だ。
だからこそ、
自主目標をしっかり実行することが重要だ。
ぎょうせいビルのみんな協力お願いする。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:32 | コメント (0) | トラックバック
 

FM事業部メンバー 2011年3月22日
 

110322.JPG

ファシリティー事業部は
先週末顧客の
「オフィス移転」と
「レイアウト変更」の
対応に追われた。

パーテーション部材が
什器メーカーから入らなかったり、
NTTによる
新規オフィスに移転する会社の
LAN回線工事が中止になったり、
様々な混乱の中で
顧客の営業機会損失を
最小限におさえるように対応した。

じつは、節電で自宅待機中にも
FM事業部メンバーは
什器メーカーさんやNTTさんと
工事対応を実施し、
週末の工事にむけて着々と準備していた。
ほぼ1週間ぶりにメンバーが
本日ぎょうせいビルに出社した。

オフィスファシリティーは
まさにライフラインだ。
LAN回線やパーテーション工事を
早期に実施できるように
FM事業部メンバーは
今もなお奮闘中だ。

震災後の当社メンバーの活躍を
ブログであえて報告している。
名古屋支社の駐在の木立君からも
仙台支社への物資支援をやってます、
というメールが届いた。
木立君も名古屋支社に一人で駐在し
顧客を支えてくれている。
よろしく。
熱いぜ!


投稿者 admin : 14:39 | コメント (0) | トラックバック
 

一人拠点も頑張ってるぞ! 2011年3月18日
 

110318-1.JPG
110318-2.JPG
110318-3.JPG

昨日のサウスタワーに続き、
G7、G8を一人で守っている
吉田翔君と吉田さん、
通常営業しているCIチームの
状況をお知らせする。

G7の吉田翔君は
地震後の停電情報など
様々なお問い合わせ対応や
郵便処理などに奮闘し、
ビルのライフライン機能としての
カウンターを
節電しながら守っている。

G8の吉田さんは
地震当日カウンターのとなりにある
一休庵に勤務する弱視の方が
家に帰れないため
一緒にビルに一晩待機したようだ。
吉田さんの人柄がにじみだる事例だ。
そしてその吉田さんも
エアコンのないフロアで節電しながら
ビルのライフライン機能としての
カウンターを守っている。

CIは
昨日までは中川原が一人で守っていたが、
本日からは通常業務運営だ。
貸し出し備品対応から
郵便対応まで3人がフル稼働している。

そして今朝、
大阪の吉田有希から僕あてにメールがあった。
大阪は東北支社への支援物資の調達対応で
今週は通常業務以外にフル稼働した、
との報告があった。
大阪ビルカウンターも応援してくれている。

サウスタワー以外の
各拠点で駐在している
インハウス事業部のメンバーも
驚きのサービスを提供していた。
本当にありがとう。

一人拠点は不安も多いし
寒いし大変だけど
ここの局面こそ我々の対応力をみせよう。
よろしく、翔君、吉田さん。

熱いぜ!

投稿者 admin : 10:22 | コメント (0) | トラックバック
 

サウスタワー! 2011年3月17日
 

110317-1.JPG
110317-2.JPG
110317-3.JPG

当社のメイン顧客に駐在する
サウスタワーのスタッフ。
地震当日、
水と乾パンを全社員に支給し
不眠不休で顧客の総務機能を支えた。
総務のFさんから丁寧にお礼を言われた。

本日もサウスタワーの
インハウス事業部メンバーは
総務カウンター運営のため
頑張っている。

また、自宅待機しながら
顧客との打ち合わせに直行直帰し
今週末のオフィス移転対応している
FM事業部のスタッフも、
今が手配の抜けもれ確認の山場だね。
ぜひ今週末の移転対応、よろしく。

CS事業部スタッフも
自宅待機しながら
顧客からの4月社員総会の
延期や変更対応で頑張っている。
来週からの顧客との
対応策協議にむけての準備よろしく。

このように厳しい状況の時に
元気に会社を支えていくのが
総務マンだ。

役員も本日は7時半出社し、
8時から役員会議を実施し、
今後のことを議論した。

自宅に待機中だったり
顧客のもとに駐在したり
本社につめていたり
各自バラバラだが、
こんな時だからこそ
業務をしっかり遂行し
更に顧客の信頼を獲得したい。

今こそ、
驚きのサービスを提供しよう。
熱いぜ!

投稿者 admin : 13:35 | コメント (0) | トラックバック
 

自宅待機決定! 2011年3月16日
 

早朝出勤、第一日目。
僕は7時半に出社した。
コンビニでおにぎりを購入しようとしたら
売り切れ完売。
なんと、
当社のとなりにある
「じゃぱらん」
という弁当屋さんが7時半で営業していた。
定番のおにぎりセットを購入した。
「じゃぱらん」さん、
こんな時にも通常営業とは
社会貢献度が高いなあ。

さて、早朝出社後の8時、
当社メイン顧客から連絡があり、
全社員の自宅待機を決定したとのこと。


当社も緊急役員会議を開き、
全社員の自宅待機を決定し
緊急連絡網で告知した。

既に出社した社員は
順次、自宅に帰ることを指示した。

決してあわてることなく
自宅でできる仕事を
粛々と遂行しよう。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:21 | コメント (0) | トラックバック
 

節電目標(25%Off)実行計画! 2011年3月16日
 

110316-1.JPG
110316-2.JPG

当社の節電目標の実行計画を決定した。
当社の月間総電力:6,572Kwh
に対して
エアコン使用禁止効果:2,144Kwh
給茶器使用禁止効果:792Kwh
電子レンジ使用禁止効果:12Kwh
削減実行計画合計:2,948Kwh
削減率:44.8%
と、25%削減を大幅にクリアする
目標達成のメドがたった。
消費電力をおさえるポイントは
熱を発する電気機器を使用しないことだ。

当社のメイン顧客は早朝出勤を奨励し、
残業を原則禁止とし節電協力をしている。
1、顧客の出勤時間に合わせ業務遂行密度をあげる
2、更なる節電協力
以上の2点の観点から早朝出勤を奨励し、
極力残業をしないという方針を役員会で決定した。
加えて、
エントランスのゼロイン動画を中止し
エントランス照明も消した。
蓮舫大臣からの指示を待つことなく
とことん節電に協力していきたい。

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:23 | コメント (0) | トラックバック
 

銀座のネオン、節電開始! 2011年3月15日
 

110315.JPG

政府の節電協力宣言を受けて
当社本社のビルの周辺にある
銀座のネオンが自主規制で
消されていた。

あたかも、
日曜日の銀座の光景だ。
僕は1984年に
リクルートに入社以来、
銀座7・8丁目でオフィス生活しているが、
平日のこのような光景は
昭和天皇がご崩御され
国民が喪に服した時以来だ。

自主規制で、
TV-CFも姿を消しているし
銀座のネオンも消されている。
日本人のアイデンティティーや
モラルを感じる瞬間だ。

当社も
自主的節電目標を25%Offに掲げた。
具体的な実行プランを
管理本部が策定する。

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:29 | コメント (0) | トラックバック
 

東北地方太平洋沖地震 2011年3月14日
 

110314.JPG


3/11(金)に発生した
東北地方太平洋沖地震により
お亡くなりになられた方の
ご冥福をお祈りするとともに、
被災された方々とそのご家族及び
関係者の皆様に心よりお見舞い申しあげます。

青森出身の僕は
世界的にも稀なこの大震災に
心を痛めました。

今は
被災している地域の方々のために
一人一人ができることを
行うことが、
日本人として、
社会人としての勤めであると考えます。

僕は自宅での
電気容量を消費する熱を発する
電気機器(エアコン・乾燥機など)の使用を
自粛しています。

ゼロイン社としてもできる限りの節電をするように
管理本部と対応を協議し、
エアコンの使用は自粛することに決定しました。

このような未曾有の大災害に
直面しているにも関わらず
社会秩序を保っている
我々日本社会の道徳性に
誇りを持っています。

皆さん、
この危機は大きく困難ですが、
我々日本人は高い志で
一体感をもって盛り越えることができると
確信しています。
多少、節電など不便なことがありますが
不平不満を言わずに
一丸となって乗り越えましょう。

ちなみに、
僕はいつでも歩いてどこにでもいけるように
革靴からシューズに変更し
危機にむかっています。
できることから実行するのが一番です。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:39 | コメント (1) | トラックバック
 

「熱いぜ」電子書籍編集スタート! 2011年3月11日
 

110311.JPG

「熱いぜ」が
電子書籍として
アクセルマーク社から復刻する。
「熱いぜ」をデザインした
デザイン事務所から
当時のデザインデータを取り寄せた。

デザインデータを見ていると
当時の記憶が鮮明に蘇る。
発売当日、
新宿紀伊国屋で平積みされていた。
嬉しくなって本を手に取ったら
店員さんから
「著者の方ですか?」
と声をかけられた。
恥ずかしくて赤面した。
「熱いぜ」
の表紙は砂漠の荒野をハーレーで突っ走る
ハードボイルドが男を気取った僕が
中心のデザインだからだ。

でも実態の僕は
ハーレーどころかバイクの免許すらもっていない。
ハードボイルドの真逆。
その時に書籍の表紙には
自分の顔を出すべきではないと
心の底から思った。
ちなみに、
2作目の
「社会人のオキテ」
3作目の
「食いしばるために奥歯はあるんだぜ」
には、
もちろん僕の写真を出していない。

僕にとって苦い思い出の
「熱いぜ」
だが、こうして電子書籍化のために
もう一度読み返してみると、
表紙のデザインに限らず、
書籍としてかなり非常識な冒険をしている。
全ページに僕の写真が登場する
パラパラなど、
20代の僕の生き方そのものが
本になったよう冒険本だ。
「熱いぜ」は
発展途上な僕のストレートな感情が
つまった本と言える。

電子書籍化するにあたって
「はじめに」は
現在の僕の心境と
現代の学生を中心とする若者に
新たなメッセージを
書き下ろした。
4月出版予定だ。
お楽しみに。
熱いぜ!


投稿者 admin : 10:18 | コメント (1) | トラックバック
 

愛と怒りの中間点「ワインエキスパートだぜ!」 2011年3月10日
 

110310-1.JPG
110310-2.JPG

今月のお悩み

お酒の飲める年齢になりました。
おいしいお酒を探したり、
バーに行ったりしたいです。
オススメのお酒の楽しみ方はありますか?

(神奈川県在住の20歳・トラウサ)

<リード>75
春を感じるピュアな心を大切にしようぜ。
小川のせせらぎからめだかの生命をイメージしたり、
そよ吹く風の微妙な変化が花々への
生命のスタートを感じる心だぜ。
熱いぜ!
<キャッチ>70
お酒は飲んでも飲まれるな!
という言葉に代表されるように
付き合い方が重要だぜ。
ぜひお前には綺麗なお酒を
飲める大人になってほしいぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
<本文>832
1、ワインエキスパートだぜ!
お酒といってもジャンルが幅広いぜ。
俺は全世界で通用するワインをお勧めするぜ。
俺の20代はあらゆるお酒を飲んだぜ。
あらゆるお酒を飲むということは、
ひとつのお酒に関する知識や深みを知ることなく、
ただ飲んできたといっても過言ではないぜ。
その俺が今では初めの乾杯から最後の締めまで
ワイン(スパークリング含)で
統一するほどのワイン通になったぜ。
そこまで集約化することで
ワインの味や深みなどが
理解できるようになってきたぜ。
そして更に
ワインエキスパートの勉強をすることで
葡萄の品種や地域など様々な知識を
把握することをお勧めするぜ。
知識を得ることでワインの楽しさを
立体化することができるはずだぜ。
俺は海外旅行が大好きだぜ。
特にフランスを初めとするヨーロッパ諸国においては
ワインエキスパートの知識がある
ワイン通であることが旅行の楽しさに
レバレッジを効かせることができるぜ。
ヨーロッパにおいてワインと料理は
その組み合わせがじつによく考えられているため
ワイン通であるとが1粒で2度美味しい
効果があるということだぜ。
お酒はワインだぜ、
熱いぜ!
2、カクテルは気をつけろ!
オシャレなバーで気をつけなければ
いけないこともアドバイスするぜ。
ベースを合わせずに
いろいろなカクテルをオーダーすると、
様々なお酒をチャンポンすることになり
悪酔いするぜ。
若い頃の俺はこのカクテルチャンポンで悪酔いをし、
失敗を繰り返してきたぜ!
そんな失敗から学んだことは
カクテルのベースを合わせることで
チャンポンしないということだぜ。
具体的にはバーのマスターに例えば
ジンならジンとベースを伝え、
そのベースでカクテルをフルーティーに
表現してほしいなどと要望を出すということだぜ。
これにより見た目も味も全く違うカクテルが出て来るが、
ベースが一緒なので悪酔いはしないぜ。
そして更にベースを統一し、
カクテルを飲み比べることでそのマスターの腕前や
力量を見極めることができるぜ。
20歳は真っ白のキャンパスに絵を描くほど
お酒の自由度が高いぜ。
俺の意見を参考にしながらもお前なり
お酒ライフをエンジョイしてほしいぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:17 | コメント (0) | トラックバック
 

ZM(ゼロインマンスリー)リニュアル! 2011年3月 9日
 

110309.JPG

先週金曜日、
社内報会議を実施した。
来月号からZMを
大幅リニュアルを決定した。

今週の本部長会議に
詳細のリニュアル内容は提案し
皆さんにお知らせする。
デリバリー方法も
イントラネットの
インフォメーションから
各自がダンロードする方法に
リニュアルする方向だ。

先日の社内報アンケートの結果で
皆さんがほしいと回答した情報を
シンプルに届けることを
リニュアル方針にした。
お楽しみに。

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:51 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「戦場カメラマン渡部陽一でいけ!」 2011年3月 8日
 

110308.JPG

◎相談

挙動不審な人に見られてしまいます。
人に話しかけられても、
すぐに応えることができません。
頭の中で返答を考えているうちに、
相手の顔色がおかしくなり、
それを見て焦って答えると、
余計不審な顔をされます。
もっと堂々と人と会話するには、
どうすればいいでしょうか。

<回答>
お前のように会話が苦手な人が沢山いるぜ。
しかし会話のテンポのキャッチボールは人それぞれだぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
◎戦場カメラマン渡部陽一でいけ!
お前は人との会話のイメージをテンポを早く
レスポンスしようと焦るため挙動不審に見られるぜ。
逆に言えば、
テンポを考えない会話手段がお前を好転させるぜ。
お前は
「戦場カメラマン渡部陽一トーク」
で問題解決だぜ!
返答する時はゆっくり大きな口を開けて
言葉をかみしめるように話なせということだぜ。
ゆっくり話すことで会話の主導権は
お前が握ることになるぜ。
主導権がお前に来ることで返答の内容は
自然と沸き起こってくるに違いないぜ。
戦場カメラマンも昔は
今のようなトークではなかったぜ。
意識的に今のようなトークにしたことでブレイクしたぜ。
いいか、お前も恥ずかしがらずに
あのトークをおもいきって実行してほしいぜ。
そうやってアドバイスしている俺も
だんだん原稿の筆圧があがってきたぜ。
ゆっくりトークならぬ、
ゆっくりアドバイスに・
な・っ・て・き・た・ぜ。
お前は今日からRMCに戦場カメラマンだぜ、
あ・つ・い・ぜ・・!

投稿者 admin : 08:43 | コメント (0) | トラックバック
 

ZM(ゼロインマンスリー)2月号! 2011年3月 7日
 

110307.JPG

先週、
ZM2月号を発行した。
トップニュース案件エントリー
29件の中から6件を
トップニュースとして取り上げた。

トップニュース案件には
僕が全てコメントを入れている。
今月も素晴らしい案件が紹介されている。
ぜひ見てほしい。

特集はインハウス事業部長の
静君が
今期の全社針を受けての自身の事業部運営に関して
思いを寄稿している。

ボリウムが多いが
ぜひ全て読んで欲しい。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:35 | コメント (0) | トラックバック
 

「JBCアカデミー」エントリースタート! 2011年3月 4日
 

110304.JPG

分林理事長とともに
4月開校を目標に
準備を進めてきた
「JBCアカデミー」
のエントリーをスタートした。

じっくりアカデミーコースは
分林理事長が3回連続で
経営の裏技を伝授する
少人数のコースだ。

オムニバスアカデミーコースは
海外進出という同じテーマを
3人の講師が自分の考えを講演する
講演型のコースだ。
今年の上期コースの講師は
第一回:
HIS澤田会長
第二回:
NAC中小田社長
第三回:
ラオックス羅社長
が講師を引き受けて頂いた。

HIS澤田会長は社外での講演は
一切しない方針であるにも関わらず、
今回は特別にJBCアカデミーの開校を記念し
お引き受け頂いた。

このエントリーを今週、
JBC会員向けにスタートしたが
少人数限定の
じっくりアカデミーコース
は即日完売となった。
現在はキャンセル待ちの状況だ。

昨年末から分林理事長とともに準備を進め、
達成感のある瞬間だった。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:22 | コメント (0) | トラックバック
 

「強欲起業家」有森隆著 2011年3月 3日
 

110303.JPG

「強欲起業家」
有森隆著
を読んだ。
筆者は21世紀初頭を疾駆した、
規制緩和の申し子である若手経営者を
強欲経営者と定義し
その経営手法を総括している。

登場する経営者は
1、ライブドア堀江貴文氏
2、グッド・ウィル折口雅博氏
3、フルキャスト平野岳史氏
4、レックス西山知義氏
5、USEN宇野康秀氏
6、ローソン新浪剛史氏
7、パシフィック高塚優氏
8、スカイマーク西久保慎一氏
9、楽天三木谷浩史氏
以上9名だ。

約10年前におきた規制緩和バブルの実態が
リアルに伝えられている。
興味深い一冊だ。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:30 | コメント (0) | トラックバック
 

「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」勝間和代著 2011年3月 2日
 

110302.JPG

勝間さんの新刊本
「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」
(小学館)
を読んだ。

本書において
高学歴を「アカデミックスマート」
その反対を「ストリートスマート」
と定義されていた。
ストリートスマートは日本語に訳すと
「あいつできるよね」
といったイメージ。
ストリートスマートを頭のいい人と置き換え
その共通のコンピテンシーが紐解かれている。

アカデミックスマートの行動特徴として
特に日本の官僚組織を勝間さんは
・匿名(隠れ場所をつくる)
・言い訳をする
ことと分析されていた。
逆に言えば、
・言い訳をせず
・逃げ場を作らず行動すること
がストリートスマートということになり、
僕がゼロインの今期の方針に掲げている
「与えられた条件でやり抜く」
という言葉の意味と全てが合致する。

与えられた条件でやり抜くとは
ゼロインの社員みんなできるよね?
と顧客をうならせることとつながる。
この本も面白くて
一瞬にして読み上げてしまった。

熱いぜ!


投稿者 admin : 10:01 | コメント (0) | トラックバック
 

決算MGR会議! 2011年3月 1日
 

110301.JPG

先週、
2010年12月末の決算申告を実施した。
それに伴い、
昨日朝8時から決算MGR会議を実施した。
まず、
私から全社決算状況に関するスピーチをした。
<社長スピーチ項目>
1、2010年期決算状況
2、2010年期決算が意味するもの、過去3年の経営
3、2009年経営方針転換がもたれたもの
4、2011年方針と現状
5、3ヵ年計画の純資産目標の意味
※内容に関してはMGRからFB受けてください。
続いて、
副社長姥谷さんより事業部決算に関するスピーチがあった。

姥さんからは各事業への決算解説に加え、
今期の具体的な取り組みに関する要望が話された。

大幅V字回復を成し遂げた2010年期であるが、
2011年はスタートし、既に2ヶ月が経過している。
しっかり決算MGR会議のFBをうけて
今期目標にむけて全社一丸となって
頑張っていきたい。

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:58 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |