日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2009年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « リクナビ合同会社説明会! | メイン | MVP受賞祝い! »
決算MGR会議&臨時MGR会議! 2009年2月26日
 

DSC08790.JPG

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!


本日、
朝8時半より
決算MGR会議を開催しました。
08年期の決算報告をしました。

08年期の決算は
減収増益という結果でした。
特に下期の景気トレンドが厳しい中において
経費削減など
全社的に取り組んだ成果が
あらわれた決算でした。
詳細は各MGRからしっかりFBを受けてください。

決算MGR会議に引き続き
臨時MGR会議を実施しました。
内容は
1、今期の売上見通しの共有
2、頑張っている会社が成長している事例
3、3月人事
4、皆さんへのお願い

以上の4つについて話しました。

今期営業利益で増収している
ある超有名大手IT系企業の取り組みです。
昨日私と姥さんと並河さんが
経営企画担当取締役である
元リクルートの同僚と話をした内容です。
その会社は
昨年2月の段階で現状の景気悪化を予測し
・昨年夏は6時半以降の冷房を禁止
・コピーは8分割、
・社内会議は半減(効率化、密度向上)
・営業顧客接点向上
など生産性向上を徹底したとのことです。
その手腕は見事で、とても勉強させられました。

また上位方針の徹底においても
1500名の全社員が毎週月曜日8時に
一同にかいし、
変化の激しい時代の経営方針を
リアルに確認しているとの話も圧巻でした。

くどいようですが、
我々も「変化」を全社方針に掲げ
行動を変化することを
一人一人が目標設定しました。
その変化のスピードを最大化して頂きたいことを
本日もまた要望しました。

それをやり抜いて
顧客に明確な成果を残した会社が
最終的に決算という評価で白黒がつくわけです。
ぜひ、臨時MGR会議の内容を
MGRからしっかりフィードバックを受け
皆さんの行動の変化を期待したいと思います。

熱いぜ!!

投稿者 admin : 2009年2月26日 11:20

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/958

 

コメント  
 

初めまして~\(^^)/

ブログの更新いつも楽しみにしてます。
これからも頑張ってくださぁい~(^▽^)

投稿者 あけみ : 2009年2月26日 23:24
 

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |