


人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!
本日はすっごくいい話を紹介します。
先週木曜日
ゼロインの
伊藤君主催の
「プロ野球観戦クラブ」
が実施され、
神宮球場に行ってきました。
球場についてみると
私たちのシートのとなりが
空いていたため、
もしやと思い
伊藤君に確認しました。
すると、
「もっと来たい人がいるかと思って
多めにチケットを取りすぎました」
と回答をしました。
私は1万6000円もの余分なチケット代を
伊藤君が一人で負担しようとしていることを
察知し、
もちろん私も負担させて頂きました。
が、それ以上に
その事実をじっと我慢し一人で負担しようとしていた
伊藤君の姿勢に感動しました。
伊藤君はそのほかにも
「華金クラブ」
や
「花見」
など、
社内コミュニケーションを
潤滑にするイベント企画数多く主催してくれてます。
主催者は何事も今回のように
チケットを取りすぎたり
損をすることが多いと思います。
私は20代のころ、
上司であるTさんを担ぎ
「フジオクラブ」
という社内のイベント促進プロジェトを
清治さんとともに立ち上げ
当時100名を越える
総務部内の活性化のために
業務外の仕事を積極的に実施しました。
目先の損特で言えば
明らかに特はありませんでした。
が、
誰かがやらなければならないことを
自己犠牲しながらやることは
筋道として大切だと考えています。
そしてそのような私の姿勢を
理解してくれた当時の総務の多くの仲間が
現在のゼロインの役員やMGRを
構成してくれてます。
私は社会人のオキテにおいても
そのことを
「目先の損得は捨てろ」
とアドバイスしてます。
そんな私の20代を
まさに実行している伊藤君を見て、
私は彼の将来的成功を確信しました。
伊藤君、
いいじゃないか、
一時の損は
将来の財産となります。
伊藤君のまま
やり続けて欲しい。
熱いぜ! |