←ダヴィンチ3月号

ストレスは現代に生きる俺たちの重要テーマだぜ。
現代を生き抜くためにはストレスとどのように向き合うか、
において大いなる差がでてしまうぜ。
アドバイスするぜ、熱いぜ!!
①原始時代から存在する空気だと思え!
ストレスは現代の象徴的現象だと思いがちだが、
冷静に考えると原始の時代も同様だったはずだぜ。
例えば、狩猟型でマンモスを追いかけていた時代に、
いつくるか分からないマンモスの群れを待ち続けている瞬間は、
大いなるストレスを感じる瞬間だったに違いないぜ!
つまり、俺たち人間は原始時代からストレスと向き合うことを
宿命づけられた動物と言っても過言ではないぜ。
つまり、ストレスはいつどのようなシュチュエーションであっても空気のように、
あたりまえに存在するものであり、
お前が望む「元から断つ」ことなど、
絶対に不可能だということだぜ!
ポジティブにストレスの存在を肯定し、
そのうえで上手にストレスをコントロール(マネジメント)
することが得策だということだぜ!
ストレスの元を断つという無意味な努力はやめて、
更に前向きにストレスと向き合おうぜ、
熱いぜ!
②買い物を否定するな!
お前はついつい買い物をしてしまう自分を否定しているが、
買い物をすることは全く悪いことではないぜ!
むしろ内需拡大に大いに貢献しているため社会貢献とも言えるぜ。
ストレス発散は自分が一番やりたいことをシンプルにやることが重要だぜ。
お前が買い物をしたいと思うのであれば、
それはどんどん積極的に買うことが大切だぜ。
俺も買い物は大好きだぜ!
そしてゴルフも好きだし、海外旅行も好きだぜ。
年に最低3回は日本脱出旅行をすることで、
俺はモチベーションを維持しているぜ。もちろん、
海外では買い物を積極的にしているぜ。
ストレス発散に理屈はないぜ。
自分がやりたいことをシンプルにやる、
ということを決意するだけで十分だぜ。
ただし、お前が心配するお金の使える限度額は
人それぞれ立場や年齢によって違うぜ。
お前が使える範囲はお前にしか分からないぜ。
分相応にどんどん内需拡大に貢献し、
ストレス発散してほしいぜ、
熱いぜ!!
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ! |