日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2007年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « メンタルセラピスト溝口先生だぜ! | メイン | シリーズ:死ぬ気になれば「家族編」 »
シリーズ:死ぬ気になれば「仕事編」 2007年2月14日
 

DSC00922.JPG

すい臓ガンの疑いがあると言われ、
もし万一俺に何かが合った場合、
真っ先に思ったことは

「家族」と「会社」

がどうなるのか?というシンプルなことだったぜ。

会社、すなわちゼロインを
様々な角度からシュミレーションすると、
自分という
オーナー経営者のキャラクターが強く、
最前線で仕事をしてきたが、
そのことがビジネスリスクであることに気づいたぜ!

つまり、
俺が言うのも変な話だが、
自分が抜けた穴は今のゼロインにとって大きい、
ということだぜ。

世の中のオーナー経営者が
会社を組織化していけるか?
いけないか?
が大手企業に成長できるかできないかの
分かれ道であり、
ゼロインはまだまだ十分に組織化されていない
中途半端な状態であることを痛感したわけだぜ!


自分の命を真剣に考える前は
良かれと思ってやっている
自分自身がリーダーシップをとり
自分ができることは全て実行するという
強力なリーダーシップを発揮することが会社のためだと考えてきたぜ。

しかし、それは
組織を構築し
いち個人のキャラクターに頼らない体制づくり、
という観点においては
組織成長の阻害要因になっていたのでは?
と感じたぜ。

何故経営者は株式公開を目指すのか?

それはすなわち
資本をパブリックにし、
組織力を強め、
ゼロインという組織のブランド力を高め
更に優秀な人材を採用し、
永続的な発展を遂げられる体制づくり。

つまりビジネスリスクを軽減するための
手段でもあり、
攻めが最大の防御である
ということが分かったぜ。

今までは自己満足での経営であり、
本当の意味で俺は
「死ぬ気」で
経営していなかったことに気づいたぜ!

そんなことを考えると、
自分はまだまだ死ねないし、
今もしガンであったら、
やり残したことだらけだったぜ。

その意味で、
あの12月にやり残したと感じた課題の数々が、
俺にとっての新たしいパワーになっているぜ。

ぜひ、
このブログを読んでいる読者のみんなに言いたいぜ。
死ぬ気になって仕事をするということは、
今もしガン告知されたとしたら、
何をやり残したと感じるか?
をイマジネーションし、
それを今すぐ実行することだぜ!

死ぬ気で働くということの意味を
俺は「ガン疑い告知」
から学んだぜ、
熱いぜ!!


人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

投稿者 admin : 2007年2月14日 20:13

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/296

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |