←ダヴィンチ6月号

<リード>
青空にむかって深呼吸をしようぜ!
深い悩みがあるときには青空にむかって
大きな深呼吸をしようぜ。
深呼吸の回数に比例して悩みが少しづつ解消するぜ、
熱いぜ!!
お前は時代のトレンドを見誤っているぜ。
打てば響くことや、
切れ味鋭い、
ということは必ずしも競争優位性が高いとは言えないぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!!
①鈍感力こそ競争優位ポイントだぜ!
ストレスが多いこの時代、
周囲が気にならない性格は明らかに
アドバンテージだと断言できるぜ!
逆に血の気の多い俺は、
失礼なことがあるとその場で言い返さなければすまない性格で
何かとトラブルになることも多いぜ。
相手が言った言葉尻をとって反撃したり、
相手がサービスを提供する立場にある人であった場合は、
その会社にFAXをおくり、
そのサービス姿勢を問うなど、
いろいろなことで筋を通すように戦ってしまうぜ!
特に誰もが経験していると思われる
近距離乗車の際にタクシーの運転手さんが
考えられない態度をとる人がいた時は、
近代化センターへの通告を含めて戦ってしまうぜ。
そんな時ふと我に帰って、
失礼なことがあっても気付かない性格だったら、
どんなに自分の人生にロスが少なかっただろう、
と考えてしまうぜ。
こんなに時間を割いて筋を通すように要求し、
結局何かの見返りがほしいわけでもなく、
何かロスしているような自己嫌悪に陥ってしまうぜ!
まさにお前は俺にとって理想の性格であり、
世界平和を創造できるモデルヒューマンといえるぜ。
お願いだからお前の性格は今のままでいてほしいぜ。
全く問題ないぜ、
熱いぜ!
②モヤモヤを忘れろ!
犯罪事件が多いこの時代に、
カッとなってしまう性格は事件に発展する恐れがあるぜ。
例えば車のクラクションを鳴らしただけで、
追い回され事故で死亡した事件は記憶に新しいぜ。
普通の人がカッと頭に血が上る瞬間に、
原因が思い出せないくらいに失礼なことに
無頓着なお前は最高にいい奴だぜ!
モヤモヤの原因を特定するのではなく、
更に輪をかけた攻撃でモヤモヤを忘れてほしいぜ。
それができればお前は人生においてストレスがなく、
人との争いがない国連総長のように
平和主義で多くの人に尊敬される人間となるぜ。
最後に、人間はお互いにないものがあるからこそ、
共存できるものだぜ。
みんなが俺のように切れ味が鋭くても争いは耐えないし、
お前のように平和主義すぎても刺激がないぜ。
いろいろな人がいてバランスがとれる社会をとなっているぜ。
つまり、自分自身の短所を改めるのではなく、
短所を長所としてとらえてポジティブに
自分自身をプロデュースすることが重要だぜ、
熱いぜ!!
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ! |