  
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ! 
僕は年間かなり冊数の 
ビジネス本を読んでいる。 
なかでも多いのが 
「成功した人の成功までのプロセス」 
が書かれてものが 
大好きだ。 
それは 
成功者のコンピテンシーであり 
冊数を読めば読むほど 
面白く成功の方程式みたいなものが 
見えてくる。 
僕は最近 
成功コンピテンシー研究家 
や 
成功者オタク 
と自分のことを呼んでいる。 
それはさておき、 
今日もまた素晴らしい本を紹介する。 
幻冬舎から発売されている 
「人とモノを自由に選べるようになる本」 
吉原珠央著。 
彼女の生き方やメッセージも 
とても共感できる。 
1、謝罪はしつこいくらいする。 
その場で謝罪し、 
かつ帰り際にダメ押しの2度目謝罪を。 
2、あるものでなんとかできる力 
セミナー会場がトラブルで使えないとき、 
自分のオフィスのエントランスでセミナーを開催。 
できるもので効果を最大化する。 
3、人間関係はGNO 
G→義理 
N→人情 
O→恩返し 
うん、ほんとその通りという内容だ。 
成功者ってシンプルにあるべきことを 
やりきっている人だとも言える。 
とくに、僕は 
「あるものでなんとかする力」 
とは、 
究極の前向きなアクションであり 
これが成功か失敗かを分ける 
重要なコンピテンシーだと思っている。 
熱いぜ!   |