日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2010年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »
「強運を呼び込む51の法則」本田健。 2010年1月29日
 

0130.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

「強運を呼び込む51の法則」
本田健著、
を読みました。

著者は
「ユダヤ人大富豪の教え」
なども書かれており
様々な強運の人との接点から
共通の行動モデルを
この著書に集約されています。

内容は
自分自身のバイオリズムを
コントロールすることであったり
人と人との付き合い方を
どうするべきか
など、
とても共感できる内容でした。

結局、強運な人というのは
運がよってくる行動をしている人、
という結論です。
同感!

最近読んだ日経の記事で
松下幸之助は
「運」へのこだわりが
強かったと知りました。

その事例として
15歳の頃船に乗っていて足を滑らせた船員に
抱きつかれて一緒に川に落ちた。
幸之助さんは
「半死半生の目にあったけれども助かった。
だから僕は運がよかった」
とこの出来事を振り返ったと。
普通であれば
死にそうな目にあったのであれば
「運が悪かった」
と振り返るところが、
全く逆の総括をしているところが
松下幸之助さんだという記事でした。

私は
本田さんの著書においても
松下幸之助さんの日経の記事からも
「運」
というのは
日々どのような行動をする習慣があり
日々どのような物事のとらえ方をするのか
これに尽きると思います。

「運」
を引き寄せること
について
情報を集め
自分なりにまとめてみることを
お勧めします。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:23 | コメント (0) | トラックバック
 

松下政経塾! 2010年1月28日
 

0128.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

「日経ビジネス」
1月11日号に
志士型リーダー元年
という特集が
掲載されました。

この特集において
志士型リーダーの
代表例として
松下政経塾出身者が
取り上げられています。

前原大臣や
原口大臣はじめ
多くの政治家が
松下政経塾出身者として
認知されていますが、
この塾の2期生で
OBとして初めて株式を公開された
企業人リーダーとして
イマジニアの
神蔵CEOが紹介されています。

神蔵さんは
我らが
JBC(日本ビジネス協議会)で
理事を勤められていますし、
現在、
松下政経塾の理事も勤められ
幅広く活躍されています。

政治家になるための
エリート組織化(ブランド化)
した
松下政経塾と誤解されがちですが、
神蔵さんが塾生だった
創業期(2期)は
政治家になれる何の保証もなく
「志」
だけで塾生活をしたことが
この特集でメッセージされてます。

素晴らしい特集でした。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:19 | コメント (0) | トラックバック
 

「ウチくる」企画! 2010年1月27日
 

0127.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

JBCの
30代40代の
若手経営者が集り、
約200社加盟している
会員企業の交流活性化をさせる
企画として

「ウチくる」

企画をスタートしました。

これは普段ビジネスサロンでしか
会わない会員同士が
会員のオフィスに訪問し
オフィス見学したり
社長の
デスクやカバン
などの中身をみることで
プライベートの一面を発見しようという
企画です。

その企画の
第一弾として私(ゼロイン)
見学を昨日実施しました。

オフィス・デスク見学の後
私のいきつけのお店として
「鳥小屋」
にメンバーを御紹介しました。

新橋鳥森口の
焼き鳥「鳥小屋」で
熱くお互いの経営論を語りました。
とても楽しかったです。

JBCの会員企業の経営者が
こうやって仲良くなることで
組織が活性化することを
確信しました。
熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:40 | コメント (0) | トラックバック
 

2010年全社員総会、表彰者の部! 2010年1月26日
 

0126-1.JPG
0126-2.JPG
0126-5.JPG
0126-3.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

1月22日(金)に
開催しました
全社キックオフミーテンングで
表彰された方を紹介します。

写真は
正社員の部の
MVP
金賞
銀賞
銅賞
以上の方を紹介させて頂きます。

<正社員の部>
全社MVP:
ファシリティサービス事業部帯川さん
金賞:
ファシリティサービス事業部帯川さん
銀賞:
インハウスサービス事業部田澤君
ファシリティサービス事業部青木君
銅賞:
インハウスサービス事業部峰岸さん
敢闘賞:
経営管理部武川君

<グループ・プロジェクトの部>
銅賞:
インハウスサービス事業部、保坂君・小笠原君
ファシリティサービス事業部、炭窯君・吉原君
インハウスサービス事業部、岡田さん・竹中さん

<契約社員・アルバイトの部>
インハウスサービス事業部、谷田君

受賞された皆さんおめでとうございました。
ぜひ、次回も受賞目指して
目標達成、
お願いします!

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:25 | コメント (0) | トラックバック
 

2010年、全社社員総会(キックオフ)! 2010年1月25日
 

0125-1.JPG
0125-2.JPG
0125-3.JPG
0125-4.JPG

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

1月22日(金)
2010年
全社キックオフミーティング
(社員総会)
を開催しました。

昨年から
外部会場を使用せず
ぎょうせいビル本社に
・PA(音響)
・ピンスポット
を入れて
コストをかけずに
運営しました。
更に今年は合理化を進め
Skypeで
東京の社員総会状況を
大阪に中継しました。
これにより
大阪~東京間の
交通費と移動の時間を削減し
より理解と共有を目的とした
映像ソフト制作に予算をシフトしました。

<キックオフコンテンツ>
1、経営情報の共有
2、成績優秀者の表彰
3、表彰社員の仕事のプロセスの見える化
(映像制作)
4、顧客からゼロインに対する期待・要望の見える化
(映像制作)

従来の社員総会は
コンテンツよりも集まることを目的にした
運営をしていたため
・外部会場予算
・飲食予算
・社員の移動交通費予算
に大半のコストがかかっていました。

自社オフィスを使用し
Skypeを使用することで
ハードに発生する予算を
ほぼゼロにカットすることができます。

予算をかけずに
コンテンツソフトに予算をかけ
目的ある社員総会を実施することを
お勧めします。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:58 | コメント (0) | トラックバック
 

改名審判、許可! 2010年1月22日
 

RIMG0584.JPG
RIMG0585.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!


私の
名の変更許可申請について
家庭裁判所にて審判し
問題なく

「大條 三良」

「大條 充能」に

変更することが
許可されました。

今までビジネスネ-ムとして
使用してきた名前が
本名になります。

気持ちが引き締まる思いです。

生まれて今までの名前である
「三良」
には
ありがとうの感謝の言葉をおくります。
そして
「充能」には
これから一生付き合っていく
ことに対して
よろしくを申しあげます。

家裁の許可をうけて
これから区役所はじめ
名の変更の届出をスタートします。
まだまだ手続きが大変だぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:11 | コメント (0) | トラックバック
 

JBC(日本ビジネス協議会)賀詞交換会! 2010年1月20日
 

RIMG0583.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

昨日、
JBC(日本ビジネス協議会)の
2010年初の理事会と
賀詞交換会が開催されました。

私が理事会で提案し
当社が制作した
「新理事長演説映像」
を、理事会でプレ上映しました。

新理事長
分林さん(日本M&Aセンター会長)
はじめ
多くの理事の皆様から
映像の完成度に関して高いご評価を
頂きました。
理事の皆様の企業でも
映像制作を検討したいという
ありがたいお話もありました。

来月、
JBC全会員企業に
「新理事長演説映像」
をDVDにてお届け致します。

加えて、
JBCホームページにおいても
動画配信する予定です。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:50 | コメント (0) | トラックバック
 

改名手続き! 2010年1月19日
 

0119.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

私が最も尊敬する
姓名の字画を判定する
隠れた先生の
(先生は表には出ない方針)
アドバイスを受け、
私は
ゼロイン創業と同時に
ビジネスネームを使いました。

「大條充能」は
ビジネスネーム
です。
ちなみに、
本名は
「大條三良」
で、
読み方は変わりません。

ゼロイン創業と同年の
98年に出版した
「熱いぜ」
をかわきりに
私の著書は全て
ビジネスネームで出版しました。

それから12年経過し
このブログもそうですが、
ホームページ、
名刺、
私の著書、
表に出る全ての名前が
ビジネスネームであり、
私という人格をビジネスネームで
理解頂いていることに加え、
日常的に
契約書などの公文書を作成する際には
印鑑証明が必要であるため
本名を使用しますが、
顧客から提示される契約書には
もちろんビジネスネームが表記され
差し替えするなどの
不都合が多くなってきたため
改名手続きをすることにしました。

改名
(名の許可変更申立:戸籍法107条の2)
について調べてみると、
使用して10年以上経過していることや
(永年使用)
客観的に改名する名前が定着していること
(正当な事由)
をひとつひとつ家庭裁判所に申立し
判断を仰がなければいけないことが
分かりました。

書類準備は完成し
いよいよ今週家庭裁判所に行ってきます。
改名手続きは
大変です。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:08 | コメント (0) | トラックバック
 

「創業家物語」有森隆(講談社)! 2010年1月18日
 

0118.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!


「創業家物語」有森隆(講談社)
を読みました。

鳩山家で話題になった
ブリヂストンや森ビルや
ヤナセ・ダイエー・イオンに至る
日本を代表する
51社の
創業家の創業ストーリーと
その後現在に至るまでの
創業家と会社の関係性が
コンパクトに書かれています。

良くも悪くも
創業家の経営哲学が
長い時代をこえて
企業に反映されており
とても勉強になりました。
日本の有名な会社のことを
知っているようで知らないことが
よく理解できました。

営業マンとして
顧客を知るということは
相手の会社の
創業の経緯から
創業家との関係性まで
深く知りぬくインテリジェンス
が求められます。

営業マン必見の一冊です。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:24 | コメント (0) | トラックバック
 

ららぽーと横浜、ナムコランド! 2010年1月16日
 

0116-10.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

先週、
ららぽーと横浜の
ナムコランドに行ってきました。

息子が
トーマスや
アンパンマンの
乗り物が大好きで
休日はこんな感じで息子と
一緒に過ごしています。

私は
ゲームセンターや
レジャーランドなど
興味が全くありませんでしたが
息子を喜ばせるツールとして
こんなに素晴らしい施設があることに
最近は感動しています。

熱いぜ!

投稿者 admin : 08:12 | コメント (0) | トラックバック
 

日帰りの大阪出張! 2010年1月15日
 

0115.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

昨日、
朝一番から日帰りでの
大阪出張に行ってきました。

当社は
大阪府とリクルートが
官民共同のコンソーシアムを組んで
運営をしている
JOBカフェの運営を
委託され
運営させて頂いております。

新年の御挨拶など
大阪府の関係者の皆様と
コミュニケーションさせて頂きました。

大阪は東京に負けず
とても寒かったです。

最後に
パナソニックの
「新経営研究」って
どんな雑誌なのですか?
というお問い合わせを頂きましたので
写真で御紹介します。

レスリングの吉田沙保里さんや
「21世紀の国富論」の原丈人さんなど
素晴らしい方のインタビューが
掲載されている
社内報とは思えない
クオリティーで、驚きました。

さすが、
世界のパナソニック社は
インナー運営も違う!
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:57 | コメント (0) | トラックバック
 

パナソニック「新経営研究」取材! 2010年1月13日
 

0113-1.JPG
0113-2.JPG

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

昨日、
パナソニック社
「新経営研究」
編集チームの皆さんから
取材を受けました。

テーマは
日本を元気にする、
というテーマです。

予想どおり
このプロジェクトチームの皆さんの
熱意は
すごかったです。
このプロジェクトチームは
技術者の皆さんが
パナソニックを更にいい会社にするために
ダブルワークをしながら
編集に携っています。
それゆえに、
私の取材の
一秒一秒にも何かを発見したい
という
「熱意」
が感じられました。

私のバイブルになっている
松下幸之助さん著の
「指導者の条件」で
「熱意をもて」
とメッセージされておられます。
その精神がまだ
パナソニック社に
脈々と残っていることを実感しました。
とても嬉しい取材でした。

プロジェクトチームの皆さん、
本当にありがとうございました。
日本を元気にするのは
パナソニックの皆さんはじめ
日本の製造メーカーの
世界をリードする
新しい技術力と
そこで働く全社員の
世界をよくしたいという熱意
にかかっています。

応援してます。
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:09 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「事前準備だぜ!」 2010年1月12日
 

0116.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

Q.人前で話すとき緊張してしまいます。

入社9年目になるのに、
毎朝の朝会(参加人数10名程度 )でさえ、
微妙に緊張してしまい、
思ったことがうまく伝えられなかったりします。
緊張しない方法を教えてください。
よろしくお願いします。

<回答>
人前で緊張することは悪いことではないぜ!
問題を整理し改善策を検討すべきだぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!

●事前準備だぜ!
お前は人前で緊張する自分を変えようとしているが、
その必要はないぜ。
それは人前で緊張する控えめな性格が
お前の強みでもあるからだぜ。
むしろ問題は緊張することで
思ったことを伝えられないことにあるぜ。
その原因は事前準備にあるぜ。
緊張する性格であるがゆえに、
言いたいことを言い忘れない
スピーチ原稿づくりは手を抜くな!
ということだぜ。
それは少人数の場であればあるほど
手を抜きがちだが、
お前の性格においては
朝会であろうが何であろうが
事前に言わなければいけないことを
しっかり原稿化し、
読み上げるくらいの準備が必要だということだぜ。
朝会の発表ですら原稿をつくっているお前は
きっと職場の仲間から
プラス評価されることがあったとしても、
マイナスになることは100%ないぜ!
お前の何事にも手を抜かない人格が
評価を集めるぜ。
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:05 | コメント (0) | トラックバック
 

「成功者の告白」(講談社) 2010年1月 9日
 

0109.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

神田昌典氏の
「成功者の告白」(講談社)
を読みました。

3年半前に
タバコをやるために読んだ
禁煙セラピーのように、
創業ベンチャー経営者には
絶対に読んだ方がいい
セラピー本です。

会社の成長曲線と
そのときに発生する
様々な課題がリンクされ
多かれ少なかれ
創業5年になる経営者は
自分と対比することができる
ストーリーです。

今年も様々な本を
乱読するぞ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 16:32 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの中間点「自慢の1品を持て!」 2010年1月 8日
 

0109-1.JPG
0108.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

<今月のお悩み>
私は料理をするのが好きなのですが、
なかなか上手にできません。
うまくいくコツなどあるのでしょうか。
また大條さんは料理をしますか? 
得意料理があったら教えてください。

(三重県在住の25歳・寅吉)

<リード>75
2010年が明けたぜ!
今年は俺にとって最高の年になるぜ。
物事は全て自分で決定するしかないぜ。
2010年を最高の年にすると
俺は決定したということだぜ、
熱いぜ!
<キャッチ>70
料理を自炊し会社に自作弁当をもってくる奴が
TVで特集される時代だぜ。
お前はマスコミが注目する先端男
といっても過言ではないぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
<本文>832
1、自慢の1品を持て!
残念ながら俺は男子厨房に入れず男だぜ。
その意味は積極的なポリシーをもって
厨房に入らないわけでもなく、
料理が作れないから厨房に
入る意味がないという時代に逆行する男
という意味だぜ。
ただし、俺の周りには
得意料理をもつ人が沢山いるぜ。
俺の元上司であり現在熱海在住のOさんが打つ蕎麦は
東京の名店のどこの蕎麦屋よりも美味しいぜ。
また元上司であり現在熱帯魚のリース会社を経営するTさんが
つくる「ちりめん山椒」は京都の名店のそれよりも
上品で味わい深いぜ。
更に俺が経営するゼロイン社の副社長Uさんがつくる
おせち料理の「鰯の佃煮」は
本人のトライ&エラーを数年間繰り返した
情熱のこもった最高の1品だぜ。
俺のまわりには誰にも負けない自慢の1品をもつ
料理趣味人で満ち溢れているぜ!
話を戻すとお前も料理が趣味であるのであれば
自慢の1品を持って欲しいぜ。
そのためには俺などに相談するのではなく、
その道を極めて人と仲良くなり
スキルを高めてほしいぜ、
熱いぜ!
2、ブログを活用しろ!
次に自慢の1品を研修開発したら、
お前の自慢料理をブログでPRしてほしいぜ。
カリスマMamaが子供の弁当ブログで大ヒットしたように、
お前もその料理分野のカリスマになるかもしれないぜ!
ブログはお互いの趣味をもつもの同志の
交流の場であるためお前にとって
素晴らしい出会いや刺激がもたらせれるぜ。
俺は「熱いぜ」というブログを書いているが、
様々な人がブログに訪れてくれるぜ。
それによって普段会わない人がブログを読んでくれ、
俺の考えに共感してくれたり、
俺というキャラクターをよく理解してくれる効果があるぜ。
お前がつくった料理やお前の料理に対する情熱についても
様々な意見が寄せられることが予想されるぜ。
お前と普段会わない人から料理を褒められたりすると
お前はモチベートされるはずだぜ。
最後にブログタイトルを俺が命名するぜ。
「寅吉情熱の1品」」
でいこうぜ。
よろしくお願いしたいぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:00 | コメント (1) | トラックバック
 

年末年始の誕生日のお祝い! 2010年1月 7日
 

0107.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

年末年始に
誕生日をむかえた人の
誕生日セレモニーを
実施しました。

ぎょうせいビルで
5名の皆さんが
誕生日をむかえられました。

おめでとうございます。

2010年は
個人で設定した目標と
会社でかかげる目標を
ダブルで目標達成し
素晴らしい年にしましょう。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:20 | コメント (0) | トラックバック
 

2010バイオリズムカレンダー! 2010年1月 6日
 

0106.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

メンタルセラピストの溝口先生が
発行する
「2010バイオリズムカレンダー」
がスタートしました。

このカレンダーは
自分のバイオリズムに合わせて
左右を自分の波に
調整するようになっています。

私のバイオリムズが
このカレンダーで1年間でおえる
ことになっています。

今年もこのカレンダーで
自分をしっかり
マネジメントしていきたいと
思います。

熱いぜ!

投稿者 admin : 09:04 | コメント (0) | トラックバック
 

「2010年、新年の抱負」その2! 2010年1月 5日
 

DSC00702.jpg
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

2010年、新年の抱負        大條充能


3、各事業部に望むこと
1)インハウス事業部
インハウス事業部全員に
第二の創業者としての行動を望みます。
12年前、
我々創業者はトラフィック委託業務を遂行しながら、
顧客に対する営業活動(OPS活動)を行い、
一人一人に設定された月間粗利益を
獲得することにチャレンジをし、
委託された業務の確実な遂行と
新規利益獲得目標の達成をし創業を支えてきました。
第二の創業者としての行動とは、
社員全員が同様に目標達成をすることです。

2)ファシリティ事業部
ファシリティ事業部は大型移転案件などの
既に受注している案件が多くあります。
第一に
この案件のトラブルのない
プロジェクト運営をすることをお願いします。
第二に
目標に足りない粗利益を効率よく計画的に営業し、
結果通期での目標達成することを望みます。
少ないパワーで効率よく組織運営し
利益貢献してほしいと思います。

3)CS事業部
第1Q目標の全営業マン
及び
全制作マン
のパーフェクト達成を強くお願いします。
CS事業部が通期で戦えるかどうかは
第1Qに設定した個人目標を
全員が達成できるかどうかにかかっています。
極端ですが一人のスーパーな営業マンが
CS事業部のQ利益目標を個人力で達成しても、
CS事業部の将来はないと思ってください。
CS事業部は一人一人の営業マン・制作マンに
設定された個人目標を全員が達成する
事業部にならなければ
事業としての成功はありません。
第1Q目標を全員が達成することを
あらためてお願いします。

4)経営管理部
一つめに、ラインの目標達成にむけて、
ラインサポートの強化をお願いします。
具体的にはマネジメントパワーが不足している状況には
素早くサポートすることをお願いします。

2つめに経営管理部の全員には効率よく組織運営しながらも、
ゼロインのライフラインとしての管理部機能を
しっかりと運営することをお願いしたいと思います。

それらのことをしっかり実行して頂き、
結果としてどの事業部も与えられた
粗利益目標を
達成することを強く要望します。
2010年はこれからのゼロイン12年間の
繁栄の幕開けの年です。
厳しい環境を言い訳にせず、
全社一丸となって
粗利益目標を達成しましょう。

投稿者 admin : 10:40 | コメント (0) | トラックバック
 

赤坂日枝神社! 2010年1月 4日
 

0104-2.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

本日より仕事初めの当社は
朝一番から
クライアントへの挨拶訪問を行い
午後は恒例となっている
赤坂日枝神社への
新年のご祈祷参拝をしました。

この新年のご祈祷は
予約なしでは1時間待ちです。
本日の日枝神社は
長蛇の列ができておりました。

幸いにも
昨年から予約をしていたため
我々はスムーズにご祈祷ができました。

この行事を終えると
いよいよ1年がスタートした、
という実感が沸きます!
熱いぜ!!

投稿者 admin : 14:49 | コメント (0) | トラックバック
 

「2010年、新年の抱負」その1! 2010年1月 4日
 

RIMG0562.JPG
人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

2010年、新年の抱負     大條充能

1、2010年経済情勢予測
2010年は私が創業した98年の寅年から
干支が一回りした12年が経過し、
また寅年がやってきます。
ゼロイン創業の寅年は
山一證券の倒産に代表される日本金融不況の翌年であり、
景気は逆風の下での創業でした。
皮肉にも12年が経過した寅年の2010年も
リーマンショックから日本経済が立ち直らず
2番底が警戒される景気の逆風下にあります。
私が尊敬する経営者であり、
HIS創業者であり、
JBC名誉会長である澤田さんは
日本の景気を
「経営者通信4号」
で次のように予測しておられます。

「ここ1年はデフレの状態が続き、
3~5年後にインフレがやってくる、
しかもかなりハイパーな
インフレになる可能性がある。」

澤田さんは91年の日本のバブル崩壊を
ピタリと予測された経営者で有名です。
その澤田さんが予測された意味は
深いと感じています。
寅年である2010年の日本経済は
まだ予断を許さない状況あることは
間違いないということ、
そしてその先にはハイパーなインフレ(好景気)
が待っていることです。
この流れは私が創業した12年前と
かなり共通するものがあります。
私は創業した逆風下の98年を
ゼロイン創業メンバーが乗り越えたことが、
その後の12年間の繁栄を
もたらせましたと評価しています。
2010年は厳しい経済状況であることを認識し、
全社員でその厳しさを乗り越えることで、
今後の12年の繁栄を
勝ち取ることができるということです。

2、ゼロイン2010年方針
私が創業し現在に至るまでの
12年間において多くの経営者が創業し、
そして多く経営者が市場から去っていきました。
ベンチャー企業の生存率は10年で10%と
一般的に表現されますが、
その意味を肌で実感しています。
我々は2010年の逆風下を
乗り越えるという強い決意をもたなければなりません。
その決意を分かりやすく、
シンプルに全社方針としてかかげます。
ゼロインの2010年の全社方針は

「全社粗利益目標の達成」

です。
我々には粗利益目標の達成が必要です。
市場から去っていった多くの経営者は
顧客満足をかかげ、
いいサービスの社会への提供をかかげ、
経営をしていました。が、
会社が生き残らなければ顧客満足も、
社会へのいいサービス提供も実現できません。
その意味で2010年は全社粗利益目標を
全員が一丸となって達成することを
全社方針とします。

~各事業部への期待は明日に続く~

投稿者 admin : 09:15 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |