日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2006年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « ヤバイシーンを創るな! | メイン | 夢を捨てることなく、生活の安定は確保する。これが平成流「成り上がり」だぜ! »
仕事を盗め! 2006年4月 6日
 

ゼロインに入社した新人が研修を終えて昨日から仕事をスタートしました。
毎年感じることですが、
新しい社員が職場に配属されると先輩社員も自身の新人時代を思い出し、
ちょっとた緊張感に包まれてるように感じます。
さて、新人に職場配属後のアドバイスを贈ります。

「仕事は盗め!」ということです。

今は新人向け教育カリキュラムがしっかりしている企業が多く、
そのことが新卒採用戦略の大いなるPRポイントに打ち出しているケースも
稀ではありません。
しかし、仕事は教えられるものではなく、盗み取るものであると僕は考えます。
僕の新人時代を振り返っても、仕事はOJT(オンザジョブトレーニング)における
先輩から盗むことが基本でした。

例えば、
・この先輩が仕事が速いのは何故か?
・この先輩が提案する新規事業が成功するのは何故か?
・この先輩が常に営業成績がNO1であるのは何故か?

いろいろなことに興味関心を持ち、その先輩の強みを盗むことが重要です。

僕が新人の頃、リクルートに藤原さん(現在、杉並区立和田中学校長)という
スーパーマンがいました。藤原さんは
・営業成績NO1
・新規事業の企画提言コンテスト(数年間にわたりグランプリ)
・長期休暇をとって、エジプトにいったりとよく遊ぶ

などなど、新人の僕からして本当にスーパーな人だと思いました。
当時僕は藤原さんに挨拶にいき、ラッキーにも藤原さんと仲良くなり、
藤原さんのビジネス心情や価値観などにふれることができました。
ただし、当時新人の僕がすぐに見習えることは

「事務処理能力がスーパーに高い」
ことでした。

膨大な資料や処理しなければならない仕事を、短期に集中的に片付けてしまう
スーパーな人でした。
ダラダラ仕事をせず、

「最高速度でMUST業務を決着つけ、WANT業務を構想する」

時間を創造していました。

僕のビジネススタイルは藤原さんにはじまり、多くの先輩のいい所を盗むことで
オリジナルを構築しました。
新人の皆さん、先輩からの指示を待たずに、どんどん自分から盗みに行ってください。
どんな有名なアーティストも、はじめはコピーすることからスタートしてます。

投稿者 admin : 2006年4月 6日 10:22

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/97

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |