日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2006年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2006年3月 | メイン | 2006年5月 »
デートを国際化しようぜ! 2006年4月28日
 

Q:遠距離恋愛の方法を教えてください。
 転勤になり、遠距離恋愛になってしまいました。遠距離恋愛を持続させる方法を教えてください。(相談者 24歳 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33歳 B-ing 99年1月号にて掲載。

A:俺は様々な遠距離恋愛の悲劇を知っているぜ。愛があってもどうしようもないことがあるぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!
①現実を直視しようぜ!
 何故、遠距離恋愛はヤバイのか?を説明するぜ。本来不動の愛があれば毎日の電話で持続できるはずだぜ。しかし人間にはどうしても誰かが一緒にいて欲しい時があるぜ。例えば仕事のトラブルや家族・友人とのトラブルなどだぜ。そういう時に愛する人が傍にいないというのはリスクだぜ。つまり誰かと一緒にいたい気持ちが優先されるため、身近な異性に話を聞いてもらおうとするぜ。それが新しい愛の始まりだぜ。これを『遠くのステーキよりも近くの納豆』だと俺は呼んでいるぜ!愛があっても愛は崩壊するという現実を直視して欲しいぜ。お前にとってのリスク時(彼女が淋しい時)は何をおいても駆けつけるフットワークが必要だぜ、熱いぜ!!
②デートを国際化しようぜ!
 遠距離恋愛のポイントのもう一つはいかに密度の濃いデートを創造できるかということだぜ。今どき国内線の移動料金があれば海外ツアーに行けてしまうぜ。いっそのこと海外デートを日常化して欲しいぜ。国内の視野で発想すると遠距離に感じるが、海外から見ると成田空港に着こうが名古屋空港に着こうが単なる国内の乗り継ぎ程度にしか感じないぜ。つまり海外に行き慣れている人ほど日本は狭いという実感を持てるということだぜ。だからデートを国際化し、密度の濃いデートをしながら遠距離という認識を変えていって欲しいということだぜ!お前にとって絶対にいい方向に進むことは間違いないぜ。これからは実に国際化が進むぜ。フラッと食事に行って来ると言って韓国で焼肉を食べようぜ!一杯どう?と誘って上海でラオチューを飲もうぜ!全然問題ないぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 10:54 | コメント (0) | トラックバック
 

国家に憲法、家族に家法だぜ! 2006年4月26日
 

Q:私は妹と二人姉妹。長女の私がお婿さんをもらうか、嫁にいってもせめて孫だけは跡取りに残してくれと言われています。現在22歳。仕事が楽しいし、自分の思うように生きたい。私の生き方や考え方を両親に納得してもらうためのアドバイスをお願いします。(相談者 販売店勤務 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33才 DAI好き 99年5月号にて掲載。

A:熱いぜ!アメリカが発する自由主義と個人主義が浸透し、日本古来から継承されている家族主義が崩壊の危機だぜ!お前のような悩みは時代を反映しているぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!
①憲法改正だぜ!
 国会憲法があるように、お前の家族にも家法というルールがあるぜ。お前を苦しめる両親の願望は、願望ではなく家法だぜ!つまり、基本的にはお前は家法(願望)に答える義務があるぜ。それは俺たちが憲法を守ることと同じだぜ。ただし、時代はどんどん新しいルールを創り、どの家庭もその軸は個人自由主義に向かっているのも事実だぜ。家法改正して欲しいぜ!日本国憲法を改正するには国民投票という大きなパワーが必要だぜ。それと同様に家法を改正するには両親への説得や親戚への説得などお前にとっては鼻血が出そうなパワーがかかるぜ。そうであってもルールの改正はきっちり筋を通して欲しいぜ。もともとある家法という最少のコミュニケーションルールが崩壊したから日本は骨抜きになっているぜ。それを思えばお前の両親は骨があって大健在だぜ。他者比較してもしようがないぜ。家法を不憫に思ってもしようがないぜ。骨があるルールだからこそ改正にパワーを注いで欲しいぜ!熱いぜ!!
②まだ22歳だぜ!
 お前はまだ22歳だぜ。家法を改正するには5年はかかるぜ。お前が結婚に対してもつ価値観と両親が望む価値観との妥協点を見つけるように努力していれば、必ず理解してくれるぜ。まず、仕事を通じてお前が骨のある社会人になるのが最短距離だぜ!足元を見つめ直そうぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 12:04 | コメント (0) | トラックバック
 

メイクドラマでいこうぜ! 2006年4月24日
 

Q:フランス語と英語をぺらぺらしゃべりたい。一時は語学学校にも通った。でも仕事が忙しく、なかなか身につかないんです。(相談者 入社4年目 女性)
--------------------------------------------------------------------------------
男、大條 26才 某情報出版会社社内報にて掲載。

A:最近語学にコンプレックスを持ってる奴が多いらしいな。いいアドバイスをするぜ!
①メイクドラマでいこうぜ!
 語学をマスターするには単語力だぜ。単語力を周囲の人がチェックできるようにしようぜ。長嶋茂雄のように日常会話に英単語を多用しようぜ。人は変だと思うかもしれないが、カール・ルイスには通じるぜ。俺も彼を目指しているぜ!一緒にやってみないか?
②海外に友人を作ろうぜ!
 ニューヨークにジョージっていう俺の友人がいるぜ。彼は米国でビジネスを展開する日本人だぜ。彼がいれば米国の学生をいつでも紹介してくれるぜ。つまり通訳だろうが、英会話パートナーだろうがだ。それぞれの国や都市に友人を作ろうぜ。日本で勉強する何倍も力になるぜ!俺たちには語学力そのものよりも人脈となり得るネットワーク力が必要だぜ。いつでも俺のジョージを紹介するぜ、熱いぜ!!
③日本を勉強しようぜ!
 語学を勉強する真の目的は国際交流だぜ。そのためにはまず日本を勉強しようぜ!以心伝心を文化的に説明できるように。簡単に言うと“テレパシー”かもしれないが、その言葉には奥深い情緒があるぜ。俺は日本古来の文化を極めたいぜ。それが国際人としての最低のマナーだから。今日から母親を呼ぶ時に“たらちね”の枕詞をつけようぜ!燃えるぜ!!

投稿者 admin : 10:52 | コメント (0) | トラックバック
 

お前にマッチする企業をとことん探せ! 2006年4月20日
 

Q:なぜ「筆記試験」→「面接」という選考順序なんでしょうか。たまには逆にしようという発想は企業にはないものでしょうか。(相談者 T大学 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 34才 就職ジャーナル 00年7月号にて掲載。

A:学生の選考方法は企業のカラーが出るものだぜ。ただし最近はお前の指摘するようにどこも同様の選考プロセスだぜ!俺流の選考について語りたいぜ。熱いぜ!!
 俺は2年前に「ゼロイン」という会社を設立して、今年は新卒採用をしようと考えているぜ。ただし、やろうとして初めて、創業間もない小さな企業に学生は寄り付かないということに気づいたぜ。だから興味を持ってくれた学生に対しては面接どころか、俺が逆面接をされている状態で、なぜか俺が学生にプレゼンテーションしているぜ!学生以上に俺は必死だぜ!選考プロセスなぞあったもんじゃないぜ!
 俺がいたリクルート社は創業昭和35年で、新卒を採用したのは8年後の43年だぜ。きっとその頃の江副社長は今の俺と同じ気持ちで選考していたはずだぜ!
 いいか、お前の指摘は正しいが大手企業だから必然的にそうなっているだけだぜ!そうでないとさばききれない数の学生がくるのも事実だぜ!世の中が成績で輪切りになっているのは、それが一番効率がいいからだと俺は思うぜ!大手企業は贅沢だぜ!
 そして、もしお前自身がそういうスタンスに疑問なら、創業間もないパワフルな会社にも目を向けてみてはどうかと思うぜ!俺ならいつでも逆面接するぜ!熱いぜ!!

投稿者 admin : 11:24 | コメント (0) | トラックバック
 

ライオンの崖下戦法だぜ! 2006年4月19日
 

Q:弟のことで真剣に悩んでいます。弟は今年大学を卒業しましたが、定職にも就かず、アルバイトもせず、一日中家にいます。毎日、ファミコンをしたり、マンガを読んだりと、好きな事ばかりしているのです。彼は対人恐怖症の気があり、わりとおとなしい性格です。でも就職活動もせず、両親からも何も言われない弟に腹が立ってたまりません。怒りのアドバイスをお願いいたします。(相談者 28歳 会社員 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33才 ダ・ヴィンチ 99年1月号にて掲載。

A:お前はとても熱い姉さんだぜ!お前のような奴が家族に一人いたら日本社会が復活するぜ!弟についてアドバイスするぜ、熱いぜ!!
①両親を説得しようぜ!
 お前は弟に腹を立てているが俺は両親に腹が立つぜ!対人恐怖症などの精神的病いは幼少期に問題がある事が多いぜ。つまり、親子のコミュニケーションや関わりに原因があるという事だぜ。お前は両親に怒られない弟を問題視しているが、まずは両親の弟に対する甘やかしたスタンスを改善するように説得してほしいぜ。働く事が全てとは思わないが、学校を卒業して一度もチャレンジしてない奴が「働く」ことを良いとか悪いとか判断出来ないぜ。お前が怒るのは当然の感性だぜ!だからこそ明らかに感性のずれている両親と決着をつけてほしいぜ、熱いぜ!
②「働く」理由をマネージしようぜ!
 俺は働くという事を絶対的なものとは思わないぜ。ホームレスにはホームレスの価値観やスタンスがあるからだぜ。そう意味で弟は人の世話になり生きている事に問題があるぜ。あえて一人暮らしをさせようぜ!ホームレスはマンガを読みたければゴミ箱をあさって探しあてるという努力行為をしているぜ。マンガはそのインセンティブとして与えられているぜ。弟のようになんの努力もしないでインセンティブにありつける奴など存在しないぜ!まずは肌で感じさせようぜ。可愛い弟だからこそ心を鬼にして家から追放し、一人暮らしだぜ、ライオンの崖下戦法だぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 09:40 | コメント (0) | トラックバック
 

合コンは幹事役をバーターしろ! 2006年4月17日
 

Q:もう合コンは卒業するべきでしょうか?
 僕はいつも合コンの幹事役です。そしてなかなか彼女はできません。そろそろ合コンは卒業するべきでしょうか?(相談者 27歳 男性)

-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33歳 B-ing 99年1月号にて掲載。

A:俺は25歳の時は合コンの帝王と呼ばれたぜ。俺なりに様々な経験を通じた意見があるぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!幹事役のバーターだぜ!
合コンの一番の損は幹事役だぜ。お互いが知らないグループで飲み会をする時には幹事を通じてコミュニケーションするからだぜ。つまり男も女も共に幹事役はコンパを軌道に乗せるまでは「役割」になってしまうということだぜ。俺はいつも全体を盛り上げ緊張をほぐしてきたが、気づいてみれば俺の目の前には幹事役の女がいてお気に入りの女は人数調整で呼んだトンチンカンな男とツーショットでしゃべっているぜ!鼻血が止まらないぜ。トンチンカン野郎は、だからトンチンカンだぜ。幹事の気持ちを察して席を譲るような配慮など全くないぜ。俺はお前のために提案するぜ。トンチンカンは合コンに呼ぶなと。そして合コンをセットできるプロデュースセンスと人脈のある奴を呼べ。合コンはセットしたり、セットされたりするバーターがいいぜ。結果的に幹事は損するからだぜ。自己防衛のためにもバーターだぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 11:01 | コメント (0) | トラックバック
 

せんだみつお攻撃だぜ! 2006年4月14日
 

Q:この冬、グループでスキーに行くことになっているのですが、その中に、私が好意を寄せている女性がいます。しかし、困ったことになってしまいました。先日、その子から「●●さんはスキーどれくらいできるの?」と聞かれた時のこと、「そこそこできるから教えてあげるよ」と言ってしまったのです。本当は、私はスキーには1度しか行ったことがなく、ほとんど滑ることができません。スキー旅行は2月中頃。見栄を張った私が悪いのですが、どうしたものか、とても悩んでいます。(相談者 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 34才 ふぉれんと 99年1月号にて掲載。

A:せんだみつお攻撃だぜ!
世の中見栄を張りたがる奴が多くて困っちまうぜ。お前もはずみで言ってしまったようだが、このままでは大ピンチだぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!

 はっきり言っておくが今から毎日スキーをしたとしても彼女がイメージしているスキルまで上達することは不可能だぜ。そしてお前が参加しなかったとしてもグループの他のメンバーと恋に落ちたりお前の見栄が暴露されたりでリスキーだぜ。ここまできたら、今のままではお前はスキーに行くということを前提として考えるしかないぜ。それではどうするか?答えは簡単だぜ。“せんだみつお”攻撃だぜ!二枚目スポーツ路線を諦めろということだぜ。いいかイメージして欲しいぜ。ゲレンデで彼女に俺はスキーは世界一だと豪語して、滑り出したはいいが「へっぴり腰」で「なんちゃって!」を絶叫しながらポールに激突しようぜ。間違いなく彼女は大爆笑だぜ。俺が言いたいことは開き直れということだぜ。とにもかくにもお前にはアフタースキーで目立つ以外に答えはないぜ。ゲレンデからアフタースキーの体制で勝負して欲しいぜ、ナハナハナハだぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 15:06 | コメント (0) | トラックバック
 

販売は購入してもらうことを目的とするな! 2006年4月12日
 

Q:接客が好きです。でも、一生懸命接客をしても買っていただけないことが続くと、ストレスが溜まります。仕事仲間に話して発散をしていますが、ずっと話しているわけにもいきません。ストレスを溜めない方法を教えてください。(相談者 販売店勤務 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33才 DAI好き 99年3月号にて掲載。

A:接客についての悩みは、全国の販売員が持っているに違いないぜ。ストレスを溜めない接客をアドバイスするぜ、熱いぜ!!

①購入してもらうことを目的にするな!
 お前をはじめ多くの販売員は、接客の目的を購入においているぜ。この不景気の時代にお前のモラルアップのために購入してくれる奴など、誰もいないぜ。つまり目的が達成されないからストレスになるぜ。俺には提案があるぜ。人と話すこと、もしくはさまざまな年代のお客様との会話を通じて、お前が新しい価値にふれることを目的にして欲しいぜ!
 例えば、学生が来たら最近はどんなファッションに興味をもっているのかを聞いたり、ご高齢の方には季節の変わり目の体調管理の方法などを聞いてみようぜ。お前の中で必ず、1日何件か新しい発見があるぜ。その新しい発見を目的にすればお前のストレスは軽減されるぜ。いいか、買って欲しいと思えば思うほどお客様は逃げていってしまうぜ。逆に、ナチュラルに接客をすればいい結果が出るものだぜ。そのナチュラルをお客様に演出するためにも、コミュニケーションを通じた新しい発見を目的に接客して欲しいぜ。熱いぜ!!

②広告営業も一緒だぜ!
 俺は『ガテン』という就職情報誌の営業をやっていたことがあるぜ。3ヶ月に1回、「飛び込みキャンペーン」という、自分が担当するエリアの会社をかたっぱしからアポなし営業をする日があるぜ。1日で100~150社に、パンフレットと名刺を配ることがアベレージだったぜ。門前払いもいいところだぜ。「リクルート」といっただけで玄関を閉められたり、前回出稿した広告の効果がなかったと怒られたり、散々だったぜ!世界にストレスの溜まらない楽な仕事など存在しないぜ。いかにストレスを楽しめるかがビジネスマンとしての一流と二流を分けるぜ。応援しているぜ、一流になって欲しいぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 10:25 | コメント (0) | トラックバック
 

苦しい時には俺を思い出せ! 2006年4月10日
 

Q:私は庶務をしています。同僚の営業マン(女性)は仕事は大変真面目なのに、私生活ではとっても甘えたがり屋で悩んでいます。アドバイスをお願いします。(相談者 入社3年目 女性)
--------------------------------------------------------------------------------
男、大條 26才 某情報出版会社社内報にて掲載。

A:お前はいい奴だぜ。友人のことを真剣に考えることができる奴は、そういないぜ。鈴木保奈美に代わって、ドラマの主役をして欲しいぜ。簡単にアドバイスするぜ!
①お前の幸福を見せつけろ!
 私生活で甘ったれる奴は、人生もそうだぜ。このままでは、不幸になるかもしれないことを肌で感じさせてやれ。イヤミなくらいお前の幸せを相手にぶつけることが一番だぜ。
②気づくまでほっとけ!
 根性を叩き直すのは、大変なことだぜ。そんな奴もいると思ってそのままにしておけ。不幸な奴がいるから、幸福な奴もいる。とことん友人には甘えてもらおうぜ。自分で気付くまでは。

投稿者 admin : 10:45 | コメント (0) | トラックバック
 

夢を捨てることなく、生活の安定は確保する。これが平成流「成り上がり」だぜ! 2006年4月 7日
 

Q:生活を考えて就職活動をしているけど、実は漫画家になりたい。こういうのはよくないんでしょうか。(相談者 大学3年生 女性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 34才 就職ジャーナル 00年6月号にて掲載。

A:お前のように夢と現実の狭間で悩んでいる奴は多いぜ!夢は達成することではなく、トライすることに価値があるぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!
 俺は高校を卒業してコメディアンになりたくて上京したが、挫折してリクルート社に入社したぜ。それから会社で働いているだけなのがつまらなくなり、コミックバンドを結成して、「イカ天」に出場したが、赤ランプ攻撃に遭い、撃沈されたぜ!俺の人生にいつも共通していることは、目立ちたいことと生活の安定だったぜ。コメディアンやミュージシャンになるために生活の安定は捨てられなかったとうことだぜ。いつも勤め人として安定した生活を逃げ道として確保していたぜ!
 俺が幼い頃スーパーヒーローだった矢沢永吉は、ミュージシャンになるために人生の全てをかけ成り上がってたぜ。その生き方に憧れていたわりに、俺は随分ダサイぜ。
 だが、これこそが平成の成り上がりだと俺は確信しているぜ。夢は捨ててはいけないぜ。だからといって全てを捨てる必要はないぜ。決して無理をせず自分のサイズで少しずつ夢に向かっていこうぜ。迷うことないぜ。まず就職を決めて人生の逃げ道を確保しようぜ。そして休日を活用して漫画家を目指そうぜ。密かに夢に向かっている勤め人なんてかっこいいぜ!
 問題ないぜ。熱いぜ!!

投稿者 admin : 10:10 | コメント (0) | トラックバック
 

仕事を盗め! 2006年4月 6日
 

ゼロインに入社した新人が研修を終えて昨日から仕事をスタートしました。
毎年感じることですが、
新しい社員が職場に配属されると先輩社員も自身の新人時代を思い出し、
ちょっとた緊張感に包まれてるように感じます。
さて、新人に職場配属後のアドバイスを贈ります。

「仕事は盗め!」ということです。

今は新人向け教育カリキュラムがしっかりしている企業が多く、
そのことが新卒採用戦略の大いなるPRポイントに打ち出しているケースも
稀ではありません。
しかし、仕事は教えられるものではなく、盗み取るものであると僕は考えます。
僕の新人時代を振り返っても、仕事はOJT(オンザジョブトレーニング)における
先輩から盗むことが基本でした。

例えば、
・この先輩が仕事が速いのは何故か?
・この先輩が提案する新規事業が成功するのは何故か?
・この先輩が常に営業成績がNO1であるのは何故か?

いろいろなことに興味関心を持ち、その先輩の強みを盗むことが重要です。

僕が新人の頃、リクルートに藤原さん(現在、杉並区立和田中学校長)という
スーパーマンがいました。藤原さんは
・営業成績NO1
・新規事業の企画提言コンテスト(数年間にわたりグランプリ)
・長期休暇をとって、エジプトにいったりとよく遊ぶ

などなど、新人の僕からして本当にスーパーな人だと思いました。
当時僕は藤原さんに挨拶にいき、ラッキーにも藤原さんと仲良くなり、
藤原さんのビジネス心情や価値観などにふれることができました。
ただし、当時新人の僕がすぐに見習えることは

「事務処理能力がスーパーに高い」
ことでした。

膨大な資料や処理しなければならない仕事を、短期に集中的に片付けてしまう
スーパーな人でした。
ダラダラ仕事をせず、

「最高速度でMUST業務を決着つけ、WANT業務を構想する」

時間を創造していました。

僕のビジネススタイルは藤原さんにはじまり、多くの先輩のいい所を盗むことで
オリジナルを構築しました。
新人の皆さん、先輩からの指示を待たずに、どんどん自分から盗みに行ってください。
どんな有名なアーティストも、はじめはコピーすることからスタートしてます。

投稿者 admin : 10:22 | コメント (0) | トラックバック
 

ヤバイシーンを創るな! 2006年4月 5日
 

Q:僕は浮気性です。女の子を目の前にすると口説かずにはいられません。酒が入るとさらに拍車がかかり、目が覚めると隣に寝てたという事がよくあります。でも付き合って4年になる彼女の事をとても大事に思っていて、そんな事をしてしまうたびに、深く反省して後悔してしまいます。けれど、どうしてもやめられないのです。最近彼女も疑い始めているようです。別れたくないので、治したいのですがどうすればよいでしょう?(相談者 北九州市在住 会社員 25歳 男性)
-------------------------------------------------------------------------------
男、大條 33才 ダ・ヴィンチ 98年12月号にて掲載。

A:お前のように酒グセの悪い奴は将来大きな失敗をするぜ!救いなのはお前自身が今のままではよくないと反省している事だぜ。アドバイスするぜ、熱いぜ!!
①過去の失敗例を知れ!
 俺の友人でお前のような奴がいたぜ。ビジュアルはよく、飲むと口説いている奴だぜ。奴は年上の女を口説き一夜をともにしたはいいが、子供ができたと結婚を迫られたぜ。そいつにはステディーな彼女がいたが、泣く泣く結婚したぜ。いいか、よく聞け。酒に飲まれるくらいなら飲むな!一時の勢いが裏目にでて取り返しのつかない事になってしまうぜ!きっとお前は意志の弱い奴だぜ。ひょっとすれば酒のせいにしているが「意志」が本当の理由かもしれないぜ!俺はどんな時も人のせいにしたり酒のせいにはしないぜ。何故か?いつでも自分自身をコントロールできる意志があるからだぜ!甘えは許さないぜ、頑張ってほしいぜ、熱いぜ!!
②ヤバイシーンを創るな!
 男と女が一夜をともにするには必ずそういう事を予感させるシグナルがあるぜ。お前は自分でそれを知っているぜ。例えば腰に手を回す事やソフトなキスなどだぜ。いいか、男は誰でも相手の気持ちがOKのシグナルを確認してしまうと口説かなければ失礼になってしまうぜ!そのいちばんヤバイシーンを避けようぜ。これは意志で解決する以外に答えはないぜ。これからさらに大人な恋愛をすると、あえてシグナルに気付かないふりをする事がとても重要になるぜ。今は修行だと思い努力してほしいぜ、熱いぜ!!

投稿者 admin : 11:31 | コメント (0) | トラックバック
 

ゼロインへ入社おめでとう! 2006年4月 3日
 

ゼロイン新入社員6名の皆さん入社おめでとう!
いよいよ社会人としての新たなるステージがスタートします。
自己実現にむけての大きな希望少しの不安とで胸がいっぱいですね。
この素晴らしい社会人デビューをむかえる人に
僕自身の新人時代の話を紹介し、入社を歓迎したいと思います。

<新人に贈るメッセージ>
1、分からないことを誰よりも質問すること
リクルート独自の略語や英語でのコミニュケーションが多く(現在のゼロインも
そういう傾向がありますが)、独自の略語で成立する会話が多く全く理解不能でした。
僕は話についていけず、同じことを何度も何度もしつこく質問し続けました。
忙しそうにしている先輩をつかまえて、質問するのは大いに気が引けましたが、
全く理解できない状態では仕事になりません。
嫌われようが、何しようが、僕は他のどの新人よりも分からないことを分からないと
質問をしたことを覚えてます。
そんな質問攻撃を1年続けられたら、確実にそうでない人と差がでます。
勇気を出して質問しましょう。
2、元気よくいくこと
新人だからこそ、新人としてのメリットを顧客やパートナーの皆さんに発揮する必要があります。
どうせ仕事は半人前です。半人前の半分を埋めるのは「元気」以外にありません。
顧客やパートナーや社内の先輩からかわいがられることが新人してのアドバンテージです。
僕はリクルートに入社し総務に配属されましたが、総務が顧客とする社内のラインセクション庶務に
どんどん名前をPRしろ、との指令を受け徹底的にやりました。
まず電話は他の誰よりも早くとる。そして総務新人の大條であることをしっかりPRする。
なるべく電話で話しをせずに、今すぐ伺います、といって電話をしてきた庶務のフロアにいく。
そしてフロアに入るときには、元気よく挨拶をする。
こんな基本的なことをしっかりやり切れるかどうか?で総務マンとしての価値が大きく分かれます。
頼れる総務マンになることが、新人1年目としてのゴールとするならば、まず仕事で関わる全ての人に
自分の顔と名前を覚えてもらいましょう。
3、斜めのコミニュケーションをすること
新人の配属が決定されると、直属の先輩や上司とのコミニュケーションで終始がちです。
自分自身の視野を広げるために、斜めのコミニュケーションを心がけましょう。
斜めとは、となりのセクションの先輩や上司(直属以外の)を指します。
僕は新人時代に「やかましい奴。何も考えず行動する奴。」というイメージを持たれていました。
もちろん、直属の先輩や上司はそれだけではないことを理解してくれていましたが、
斜めのコミニュケーションを通じてそんな誤解されている自分に気づきました。
飲みに行っては上記したような指摘を受け、それに対して自分なりにやかましい理由などを説明し、
理解を求めるとともに、自分が納得できたことは改善を繰り返しました。
正直、自分のことを批判されたり指摘されることは心地よいことではありませんでしたが、
結果的に僕は当時の総務社員(約50名)の人が僕をバックアップしようという風土になりました。
人間誰でもへこまずに様々なことを相談してくる後輩はかわいいものですよね。
より多くの先輩や上司とコミニュケーションしましょう。
4、アウトプウトの質と量
最後に、僕が新人とときにスタッフワーク(総務や人事や経理の仕事)は売上目標などの達成率が
個人ごとにデジタルにでないため、勝敗を分けるのは「アウトプットの質と量」だとある先輩に言われました。
リクルートにおいてもゼロインにおいも、この考えはとても重要であると思います。
評価はしてもらうものではなく、自らのアウトプットによって勝ち取るものだということです。
評価してほしい業務改善などの総務マンとしての業績は、全社会やグループ会などでどんどんPRするということです。
僕はリクルート総務時代の多くの後輩からこの言葉が社会人としてのベースを創ったと、今でも感謝されます。
自分がやったことは遠慮せずどんどんPRすること。
PRして結果のフィードバックをもらうこと。
ぜひ、自己満足にとどまらないようにアウトプットしてください。

2006年4月1日大條充能

投稿者 admin : 09:35 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |