| 
   
<今月のお悩み> 
『Bリーグ』をもっと盛り上げたい!  
プロバスケットボールの「Bリーグ」が発足して一年。 
世界のバスケ人口はサッカーよりも多いのに、 
日本でまだ認知度が低い「Bリーグ」。 
攻守の切り替えが早い試合展開と身長2m級選手のぶつかり合い、 
神業がすぐ目の前で展開される臨場感や 
会場の興奮をもっと多くの方に体験して欲しい! 
バスケをやっている子供達にも野球やサッカーの様に 
プロ選手に大きな夢を持って取り組んでいってほしい! 
しかし、現状はクラブ経営が非常に 
苦しいチームが多く選手たちも薄給な事も...。 
スポーツの力は全国各地の地域活性にも繋がると考えています。 
「Bリーグ」どうしたらもっと盛り上がるのでしょうか。 
 
<回答> 
プロバスケットボール最高だぜ。 
俺は20年前からNBAと奇遇なご縁があり、 
Bリーグも活性化してほしいと願っているぜ。 
アドバイスするぜ、 
熱いぜ! 
◎リクルートの大先輩から学ぼうぜ! 
俺は20年前、ニューヨークのリッツカールトンホテルで 
NBA50周年で歴代偉大な50人の選手に選ばれ、 
全米で圧倒的な人気を誇っていたマジックジョンソンに偶然あったぜ。 
つたない英語で挨拶と握手をしたが、 
紳士的な態度と彼が特殊なオーラに包まれていたことを 
今でも鮮明に覚えているぜ。それ以来俺はNBAのファンとなったぜ。 
話をBリーグに戻すぜ。 
Bリーグを普及するにはバスケの魅力をもっと一般的にPRする必要があるぜ。 
それはBリーグ以外のプロスポーツも同じ歴史を歩んで今に至っているぜ。 
そのナレッジや思いを知ることが第一歩だぜ。 
リクルートの大先輩から学ぼうぜ! 
リクルートOBはスポーツ界で沢山活躍されているぜ。 
プロスポーツにおいてはJリーグの村井チェアマンや 
日本バレーボール協会の八田専務理事。 
その他、オービックシーガルズ並河GM、 
女子陸上有森さん、 
などお前同様にスポーツを愛し、 
活性化しようとの志が高い人でいっぱいだぜ! 
お前にきっと素晴らしいアドバイスを頂けるはずだぜ。 
俺は村井チェアマンの講演を何度か拝聴したことがあるが、 
経営にも役立つ講演内容でとても勉強になったぜ。 
機会をみつけて講演会に参加してほしいぜ。 
現役のお前からの相談となると応援してくれるはずだぜ、 
熱いぜ! 
 
 |