日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2016年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »
映画「マネー・ショート」 2016年3月28日
 

160328.jpg

「マネー・ショート」を観た。
リーマンショックの数年前から
サブプライムローンの危なさに気づき、
様々な対策をした人のドキュメンタリー映画だ。
リーマンショックは何故起こったのか?
とても分かりやすく描かれている。
僕も経営者としてリーマンショックは
とても痛手をうけた忘れてはいけない体験だけに、
その発端がこんなことだったのか!
考えさせられる映画だった。
熱いぜ!

投稿者 admin : 18:14 | コメント (0) | トラックバック
 

向研会16年3月セミナー 2016年3月18日
 

160318.jpg

本日7時半から
向研会3月セミナーに参加した。
テーマは
「地方創生のあるべき姿」。
大前先生が講義された。
世界において農業に付加価値を加えることで
地域が活性化した事例として、
フランス、ブルゴーニュワイン事例。
スペイン、サンセバスティアン「食」事例。
イタリア、パルマ事例などを紹介頂いた。
フランスのワイン輸出高は1.1兆円。
イタリアのワイン輸出高は7200億円。
日本の日本酒輸出高は115億円。
日本対フランスは95倍、
日本対イタリアは63倍、
もの格差がある。
日本の地方創生のあるべき姿は
フランスやイタリアのような
日本酒のメイドインジャパンブランド化のような
世界に通じる産業を興すことにある、
というメッセージを頂いた。
全く同感だった。
大前先生、
ありがとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:25 | コメント (0) | トラックバック
 

島田塾、2016年3月セミナー 2016年3月10日
 

160310.jpg

今週、
島田塾の3月セミナーに参加した。
今月のゲストスピーカーは
三光ソフランHDの
高橋社長が
「グループ国内投資と海外戦略」
というテーマで講演された。
三光ソフラングループは
不動産から介護、病院事業まで
幅広く事業展開され、
各社が成長を遂げている。
その成功の秘訣を痛快な高橋節で
語って頂いた。
高橋社長の成功講演に会場は沸いた。
高橋社長、
元気を頂きありがとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 17:47 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「死期を悟った象でいけ!」 2016年3月 7日
 

160307.jpg

<今月のお悩み>
終電が早くて・・・。
私は小田原からサウスに通っています。終電が早いため、
呑み会で盛り上がってきたところで『すみませ~ん』
と抜けなければならないことがいつも心苦しいです。
スマートな去り際を教えてください。

<回答>
職場の飲み会は盛り上がれば
盛り上がるほど終わりが難しいものだぜ。
同時に中座することで水を差したない
というプレッシャーはあるぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
◎死期を悟った象でいけ!
社内の飲み会は100発100中で盛り上がり、
中座すると水を差してしまうという前提で
作戦を考えることが建設的だぜ。
最後まで盛り上がってしまう俺の経験で言えば、
事情があって中座したメンバーがいても
他の誰かから「盛り上がった場に水をささないように帰えりました」
と報告されても悪い気はしないぜ。
お前もこの作戦で帰ってほしいぜ。
名付けて「死期を悟った象作戦」だぜ!
この作戦には事前に3つの仕込み必要だぜ。
第一は中座理由を説明し、自分負担費用を立て替えてくれる人、
サポーターをお願いすること。
第二は入口に近い下座に座ること。
第三は中座する30分前から会話は聞き役に徹すること。
この3つが整うと作戦は成功するぜ。
最後に、スマートに帰るために吞み会のスタートから
聞き役に徹すると全く存在感がなくなってしまうぜ。
相手の印象に残すためにも情報発信のスタートダッシュが
重要であることも付け加えておくぜ。
スタートダッシュ論はまた別のテーマだぜ。
必要であれば別途質問してほしいぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 15:07 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |