日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2012年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »
攻めの総務 2012年10月31日
 

121031.jpg

今週、
月間総務の
「攻める総務」
特集の対談をした。
編集企画として
僕は総務・広報視点で攻めを語り、
人事視点で
有限会社人事労務
矢萩社長が語った。
共に共通するキーワードは
時代の変化に対応する
「イノベーション」
が沸き起こる組織にすることが
スタッフとして最大の攻めであることだった。
対談内容は月間総務が発行された際に
ご紹介したい。
矢萩社長と初めてお会いした。
同じ経営者として
グローバル対応に関しての
情報交換で盛り上がった。
仕事を通じて様々な出会いがあることが
何よりも嬉しい。
矢萩社長、
月間総務豊田さん
ありがとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:14 | コメント (0) | トラックバック
 

ZT(ゼロインツアー)伊香保温泉 2012年10月29日
 

121029.jpg

ZT(ゼロインツアー)第二弾です。
横田がツアーリーダーを勤めた
伊香保温泉チームのツアー紹介します。

<ツアーリーダー:横田さんレポート>
最初は参加者6名で一泊二日の
温泉旅行へ行ってまいりました。
みんなで道中、旅のプランを練りながら
群馬へと向かいました。
初日は榛名山からの展望を眺め、
群馬の大自然をたっぷり満喫してきました。
夜はもちろん宴会。
事前に群馬のぶどうを使ったワイン
なんと一升瓶(¥1000)で購入していたのですが
トランプで盛り上がりながら、
3人で一升まるまる飲み干しました。
翌日は伊香保温泉といえば!の石段へ。
温泉街の街並みを楽しみつつ、
温泉の飲めるスポットにも足を運びました。
飲んでみて、温泉は飲むものではなく
入るためのものだと実感いたしました。
最後にお土産に群馬のぶどうを狩って、
来年はもっと仲間を増やして
ゼロイン貸切のバスを手配して
いけたらいいねと話しながら家路につきました。
普段別々の拠点で働いていて、
特に今回メンバーの関西拠点の伊藤さんは
関東拠点の私たちとなかなかお話しする機会もないのですが
今回の旅を通して、
よりお互いのことを知れる良い機会となりました。
普段ビル街に囲まれて仕事をしている自分たちにとっては、
とてもリフレッシュ出来た旅でした。
(参加者中山の感想)
両日とも天気に恵まれ、
駐車場でもタイミングよく入れることが続き
みな「日ごろの行いのおかげだね」
と話しながら観光をしました。
来年は、ぜひ、目標達成&満額補助で
もっといい温泉にいきたいねと思いました。

ツアーリダーの横田、
そして感想をくれた中山、レポートありがとう。
来期は更に目標達成で
貸切バス&もっといい温泉実現してください。
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:51 | コメント (0) | トラックバック
 

ZT(ゼロインツアー) 2012年10月25日
 

121025.jpg

当社はゼロインツアー略してZT
という目標達成旅行制度がある。
全社目標を達成すると一人一人に
旅行インセンティブが支給され、
ZTリーダーがツアーを企画し参加者を呼びかけ、
各々が参加したいツアーにエントリーするという制度だ。
先日ZTが開催されたので紹介したい。

<ZTリーダー:浩太君レポート>
新卒入社の社員が上は7年目から下は新入社員まで
順番に1名ずつ参加となり、
CS、インハウス、管理部と部署の垣根を
越えた交流ができました。
土曜日の中央道は事故渋滞で混雑し、
当初の旅行予定からは随分
プログラムが変更となりましたが、
新人の柏木が手作りの"旅のしおり"を
作成してくれたり、
吉田有希が率先して旅行行程を設計してくれたりと
若い世代が主体となって作り上げたZTでした。
ワイナリーでは冠雪した雄大な富士山を眺めながら、
普段は口にできない貴重な登美ノーブルドール(1本50,000円)を
1杯2,000円で試飲しました。
(ドライバー中島は残念ながらノンアルコールの
なっちゃんぶどう味でした。)
夕食の際には、
次は達成ラインを越えて
予算を増やし海外(もしくは沖縄)に進出しよう
と盛り上がって無事に終了しました。

浩太君レポートありがとう。
素晴らしいZTだったね。
次回のZT報告は伊香保温泉チームで
中山からレポートしてもらいます。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:37 | コメント (0) | トラックバック
 

原監督 2012年10月24日
 

121024.jpg

セリーグの
クライマックスシリーズは
原ジャイアンツの
奇跡の3連勝で幕を閉じた。
僕は子供の頃から
ジャイアンツファンだ。
ジャイアンツファンと同時に
原監督ファンでもある。
原監督は僕が小学校の頃
東海大相模高校の4番で
甲子園に出場した。
原監督の人気は当時から全国区だった。
そして原監督は
くじ引きのドラフト制で
ジャイアンツに獲得された。
ジャイアンツファンであり、
原監督ファンだった僕は
そのドラフトの瞬間に熱狂したことを
鮮明に覚えている。
その原監督と3年前に
平石先生の紹介でお会いした。
スーツ姿の監督は
さわやかなオーラを発信していた。
その時に頂いた色紙が「夢進」。
今年の奇跡の3連勝は
「夢進」そのものだ。
原監督、優勝おめでとうございます。
そして日本シリーズも
熱狂します!
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:03 | コメント (0) | トラックバック
 

溝口先生オープンセミナー 2012年10月22日
 

121022-2.jpg

先週土曜日、
メンタルセラピストの
溝口先生のオープンセミナー
に参加した。
先生が独自開発した分析学から
6パターンのバイオリズム分けをし
そのタイプ別に感情コントロール法を取得し、
ビジネスシーンで成功を勝ち取る内容だった。
溝口先生と顧問契約を10年以上実施しているが、
先生の分析学を体系的にセミナーで学ぶのは
初めての経験だった。
とても勉強になった。
「怒り・不快ゾーン」
で日々生活しているビジネスマンが
「微笑み・笑いゾーン」
に生活ゾーンを移行するのは
自分の感情コントロールマネジメントであること。
「微笑み・笑いゾーン」の幸せエネルギーを発している人は
周囲に同様のエネルギーを発する人が集まること、
それによってビジネスは好循環していくことを
学んだ。
先生の講義とバイオリズムタイプ別のグループワークなど
丸1日かけてのセミナーだったが、
あっという間の時間だった。
溝口先生、
セミナーありがとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:17 | コメント (0) | トラックバック
 

月間総務 2012年10月19日
 

121019.jpg

先日、
「月間総務」の
豊田さんとお会いした。
次号の
「攻めの総務」特集で
僕が対談をするために
事前ミーティングをした。
月間総務は歴史あるメディアで
豊田さんとの付き合いも古い。
今後当社といろいろなアライアンスを
組めることを確認した。
豊田さん、
来週の対談楽しみにしてます。
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:47 | コメント (0) | トラックバック
 

人間ドック 2012年10月17日
 

121017.jpg

今週、
人間ドックを受診した。
僕はJBC会員の
クリントエグゼクリニックで
人間ドックを実施している。
今年は胃カメラに加え、
3年ぶりに大腸の内視鏡検査も実施した。
経営者にとって、
人間ドックは会社決算同様に
毎年恒例の
「通信簿」
のようなものだ。
2週間後の検査結果が
そのフィードバックといえる。
JBCの理事の先輩も
クリントエグゼクリニックを利用されている。
こうして経営者としての試練?を
乗り越えて経営者としての責任を果たされている。
クリニックスタッフの皆さん、
本日は大変お世話になりました。
ありがとうございます。
熱いぜ!

投稿者 admin : 16:07 | コメント (0) | トラックバック
 

木村太郎君を励ます会 2012年10月15日
 

121015.jpg

毎年恒例になっている
弘前南高校の
同級生の
木村太郎君を励ます会の
発起人及び当日の司会をする。
太郎君は自民党の筆頭副幹事長を勤めていた。
発起人には
安倍晋三総裁をはじめ
自民党のリーダーが名前を連ねている。
また、
同郷のリーダーとして
吉幾三さんも発起人に名前を連ねている。
僕は弘前南高校OB及び太郎君の友人代表として
発起人を今年も引き受けさせて頂いた。
自民党は
安倍総裁になり
再び注目されている。
例年、
発起人は
当日ご挨拶をされるだけに
ご挨拶を頂く順番や
誘導するタイミングをリードする
司会の役割は重要な意味を持つ。
太郎君のために
はりきって司会をしたい。
熱いぜ!


投稿者 admin : 11:21 | コメント (0) | トラックバック
 

ENOSPA 2012年10月11日
 

121011.jpg

訪日外国人むけ日本紹介サイト
「DeepJapan」が
江ノ島アイランドスパ(ENOSPA)様の
外国人向け集客プロモーションを
実施することになった。
ENOSPA様は
メディカルサロンで
担当主治医の健康チェックを受け
主治医の指導に基づいて
スパセラピー(温泉療法)や
アクアセラピー(水中運動)や
ハンドセラピー(手技療法)などを
うけることができる。
天然温泉と10種類のプールで
1日充実した療法がうけられる。
在日外国人や訪日外国人に
このメディカルスパシステムを
もっと知っていただきたいという
EBOSPA様からのオーダーを頂き、
10月1ヶ月間、
「DeepJapan」が
サイトで集客告知を実施する。
先日僕も体験させて頂いた。
メディカル+スパという組み合わせは
日本で初めての画期的なシステムだった、
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:08 | コメント (0) | トラックバック
 

「運をつかむ技術」澤田秀雄著 2012年10月 9日
 

121009.jpg

JBC名誉理事である
澤田さんの新刊本を拝読した。
「運をつかむ技術」(小学館)。
本書は澤田さんが
常々JBCで講演される内容が
全て網羅されていた。
また、JBCでも語らることがなかった
29歳で起業した時の苦労話や
ライブドア事件から学んだことなど
澤田さんの経営者としての
まっすぐな生き方が書かれている。
僕にとって新しい澤田さんを発見することができた。
タイトルとなっている
「運」
に関して澤田さんは次のように表現されていた。
「元気」とは「気の元」と書き、
全ての気の根源だと。
元気の人に元気な人が集まり、
それが運気を高める。
嘘でもいいから元気を出せ、
とメッセージされている。
難しく物事を考えすぎだが、
じつにシンプルに経営や成功するための
秘訣を書かれている。
経営者にもオススメの1冊だ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:58 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「ワイルド&タッキーだぜ!」 2012年10月 5日
 

121004.jpg

先月に株式会社リクルートの社内報に
悩み相談のエンディングメッセージを入稿したぜ。
今月はリクルートグループ報から悩み相談の依頼がきたぜ。
今後コーナーが継続されるかどうか分からないが
回答したぜ、
熱いぜ!
<今月のお悩み>
女子なのに尋常ではない脇汗です。
自称「期待の体型大型新人」の私、
周囲の人が「病気?」と心配するほど汗っかきです。
女優体質なので、顔は大丈夫なんですが、脇汗がひどく、
気付くとTシャツの色が濃厚に変わっています。
夏はどこに行くにも着替えのTシャツを
持参しなければならないほど。
ボトックス注射も考えましたが、脇を止めても、
代わりに別の秘部から汗が出てくると聞いて止めました。
やっぱり脇汗は女性として恥ずかしいことなのでしょうか。
いっそ「脇汗はセクシーダイナマイト」
という世の中になってくれたらいいな、
と思うのですが。
<回答>
俺もお前と一緒で汗っかきだぜ。今年のような猛暑の夏、
俺は着替えの肌着をコンビニで購入し着替えたぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
◎ワイルド&タッキーだぜ!
俺は4年前クロールダイエットで
10Kgダイエットに成功したぜ。
毎朝、出社前にジムで30分のクロールする
というシンプルな方法だぜ。
その際気付いたことだが、
体重が減ったにも関わらず汗をかく量は増えたぜ。
クロールで毎日汗を流すため毛穴の伸縮機能が向上し
気温に敏感に反応するようになったぜ。
ジョギングなどのスポーツをしている人は
共通の体験をしているはずだぜ。
特徴は汗がサラサラだということだぜ。
サラサラ汗をかくことは健康であることのアピールであり、
まさに爽やかな青春ど真ん中にいるということでもあるぜ。
タッキーのコンサートに行く女の子は宙吊り演出で回転する
彼の汗を求めて絶叫しているぜ。
また、AKBを応援するファンも同様だぜ。
アイドルの汗はサラサラだから求められるぜ。
俺とお前も同様に周囲から汗を求められる象徴となろうぜ。
お前はセクシーダイナマイトで、
俺はワイルド&タッキーだぜ。
二人で爽やかな大汗コンビで
アイドル界に殴り込みだぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:22 | コメント (0) | トラックバック
 

ワークスエンターテイメント前田社長 2012年10月 4日
 

前田.jpg

先日、
ワークスエンターテイメント(WE)社
前田社長とお会いした。
前田さんは
僕がリクルート総務部で社内イベントを
担当していた時に同僚だ。
その後、前田さんは
インテリジェンスを創業し、
現在はWEの社長をされている。
前田さんにはゼロイン創業時に
顧問も勤めていただいた。
いろいろな意味でお世話になった方でだ。
その前田さんが従業員向け
メンタルヘルス支援の新規事業を計画されている。
当社は過去に
企業向けメンタルヘルスと
健康診断サービス事業を実施したことがある。
そんなこともあり新サービスに対して
様々な意見交換をさせて頂いた。
前田さんと話をすると
ゼロイン創業当時がフラッシュバックされてくる。
前田さんから頂いた多くのアドバイスが
現在のゼロインに根付いている。
僕が原点回帰できた瞬間だった。
前田さん新規事業立ち上げ応援します。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:26 | コメント (0) | トラックバック
 

DeepJapan「祭り」エンディングメッセージ 2012年10月 2日
 

121001.jpg

外国人をおもてなしする情報サイト
「DeepJapan」9月のテーマは
祭りだった。
祭りのエンディングメッセージを
昨日UPしたので紹介したい。
<祭りエンディング>
僕にとって祭りは弘前のネプタ祭りだ。
母方の実家がネプタのオーナーだったこともあり
僕は夏が来ると太鼓や笛の練習をし、
ネプタの運営者として参加した。
弘前ネプタは美しさを鑑賞に来る全国の観光客が
人口の2倍に達する。
観光客と運営者が一緒になって
祭りを創造することが特徴だ。
祭りに参加する人鑑賞する人全てが一体化する。
それはあたかも
リオのカーニバルや
ディズニーランドの
パレードのようなものである。
人種や国境を越えて人間はひとつであることを
祭りの感動を通じて体感できる。
東京の神輿も全く同様である。
日本には地方それぞれに特徴的な祭りがあるが、
祭りを通じて参加者と鑑賞者が一体化できる
という感動の構図は一緒だ。
僕は日本人を代表して
日本人が古来から大切にしてきた
「祭り」を鑑賞することをオススメしたい。
どの地方のどの祭りであっても
人種や国境を越えて
人間はひとつであることを体感できるはずだ。
僕も30年ぶりにネプタ祭りに参加するか、
ヤーヤドーだぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:50 | コメント (0) | トラックバック
 

新会社ガバナンス体制 2012年10月 1日
 

121001-1.jpg

当社の重要顧客であり、
私を育てて頂いた会社である
株式会社リクルートが
昨日52年間の歴史の幕を閉じ、
本日、新しい会社グループとなって
生まれ変わった。
リクルートの関係者の皆様に
心からお祝いを申し上げます。
そして今後も新たなる未来を
創造する社会的リーダーカンパニーで
あり続けることを祈念致します。
この歴史的な瞬間に
当社はパートナーの1社として
共に新しい未来を創造できることに
感謝したい。
当社社員の皆さん、
今週は記念行事の運営や
組織変更に伴う環境サポートで
繁忙をむかえています。
私達のひとつひとつの仕事は
新しい未来創造につながっています。
この歴史的瞬間にパートナーとして
一緒に仕事ができることに感謝し、
ご満足頂けるサービスを提供を
お願いしたい。
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:48 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |