日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2010年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年青森県弘前市生まれ。総務業務のアウトソーシングサービス会社「株式会社ゼロイン」社長。地元の高校を卒業後、コメディアンを目指して萩本欽一事務所入りにチャレンジするも果たせず、縁あってリクルートに入社。リクルート事件発覚後、サラリーマンバンドを結成して人気番組に出場し暗く落ち込む会社を元気付けたほか、26歳にして社内報の人生相談コーナー回答者になるなど社内有名人として不動の地位を築く。このときに「~だぜ」という独特の文体を確立。その熱い語り口で多くの人を虜にする。一方で総務業務の効率化や求人情報『がてん』の創刊、ダイエープロジェクト等に携わり、当時の最年少マネージャー昇進記録を塗り替えるなど業務面でも大きな成果を残す。1998年にリクルートを退社しゼロイン設立。日本中の会社を元気にすることを使命に日々奮闘中。著書に『熱いぜ!! 悩まない人生方法』(宙出版)がある。
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 10周年記念式典、10年間の振り返り! | メイン | 10周年記念、灼熱祭! »
10周年記念式典、これからの10年ビジョン! 2008年07月30日
 

DSC04067.JPG

DSC04070.JPG←10周年Pリーダー石原君と進行
DSC04061.JPG←新ミッション

DSC04082.JPG←新ビジョン

DSC04083.JPG←新バリュー

DSC04096.JPG←顧客にゼロインを意見交換

DSC04099.JPG←仲間にゼロインを意見交換


人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

これから進んでいきたい10年を
半年間かけて
T会議と10周年プロジェクトのメンバーで
討議して進めてきたぜ!

2002年に全社員研修で
みんなでつくった企業理念を
再構築したぜ。
この理念を設立した当時は
「売上」
及び
「利益」
が前年ダウンするという
創業以来最大のピンチの年であり、
社員一人ひとりの
「自立」が
会社の売上を創るという
社長メッセージを送り、
全社員が自立するために
作成した企業理念であるぜ。

この理念のもと
ゼロインは
「一人ひとりの自立」
行動指針にかかげ、
V字回復を遂げることができたぜ!

2006年には従業員数が
「100名」を超え、
2007年には売上規模が
「20億円」を超える
までのV字回復できたぜ。

しかしながら、
従業員数が100名を超えた2006年から
ゼロインは何を目指すのか?
経営ビジョンや経営方針を知りたい、
という声が増え
「一人ひとりの自立」
を盛り込んだ経営理念では社内を統合でなくなっていたぜ!

そこで10周年を機に
このたび企業理念を再設定することにしたぜ!

新バリューとなった
「ゼロインしよう」は
相手が発信する周波数に
自分の周波数をぴったり合わせる事を
無線用語で「ゼロインする」というぜ。

この相手に周波を合わせることは
まさにゼロインが創業からこだわってきたことであり、
これからも継続していく
「ゼロインらしさ」であるぜ。

顧客にゼロインする
(顧客を知り、顧客の立場に立って対話すること)
仲間にゼロインする
(仲間と言いたい事を言い合って建設的な対話をすること)
自分にゼロインする
(自分自身と対話し自分らしく自己成長し続けること)

今日から
全社員が一丸となって
ゼロインしようぜ、
熱いぜ!!


投稿者 daijo : 2008年07月30日 10:58

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://202.69.231.197/mt-tb.cgi/810

このリストは、次のエントリーを参照しています: 10周年記念式典、これからの10年ビジョン!:

» Student loan alabama. from Student loan alabama.
Finance loan student alabama. [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年09月15日 19:33

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?


 
 
Copyright (C) 2005 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |